ミルキィ*パンナコッタ*

*ゆら*
*ゆら* @cook_40060089

練乳入りで、ミルキィなパンナコッタに仕上がりました。
2010年7月7日、まさかの話題入り❤心から感謝いたしますღღ
このレシピの生い立ち
コンデンスミルクが消費しきれなかったので、これでミルキィなデザートを…と思い、パンナコッタに入れてみました。ウチの旦那が大好きなデザートです♪

ミルキィ*パンナコッタ*

練乳入りで、ミルキィなパンナコッタに仕上がりました。
2010年7月7日、まさかの話題入り❤心から感謝いたしますღღ
このレシピの生い立ち
コンデンスミルクが消費しきれなかったので、これでミルキィなデザートを…と思い、パンナコッタに入れてみました。ウチの旦那が大好きなデザートです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

味見用1つとデザート用2人分
  1. ゼラチン 2.5g
  2. 大さじ2
  3. 牛乳 150cc
  4. 生クリーム 100cc
  5. ◎上白糖 10~20g
  6. キルシュ(なくても他の洋酒でも) 大さじ1
  7. 練乳 大さじ2
  8. ●バニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    ○の水にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。

  2. 2

    ◎を鍋に入れて、混ぜながら溶かす。(絶対沸騰させない)

  3. 3

    ②が温まり全部がよく混ざったら、コンロから鍋をおろし、①を入れてよく溶かす。

  4. 4

    ③に●を入れ、混ぜる。

  5. 5

    あら熱がとれたら、容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり。

  6. 6

    ①で使用したゼラチンです。1袋5gなので、半量使用。レシピの倍量で作った方が、生クリームも使い切れるので楽かも…

  7. 7

    ②で使用した牛乳と生クリーム(というか、ホイップクリーム)です。
    ホイップクリームでも充分美味しいです(*^-^*)

  8. 8

    ④で使用した練乳とキルシュ、バニラエッセンスです。キルシュでなく他の洋酒でも。なくても大丈夫です(*^^)v

  9. 9

    2010年7月7日七夕に、まさかの話題入り・゚・(ノД`;)・゚・
    作って下さった皆様、心から感謝いたします☆★

  10. 10

    2010年7月27日トップ画像変更しました。

  11. 11

    2012年6月20日これまたまさかの100人話題入りさせていただきました。
    作って下さった皆様本当に有難うございます☆★

コツ・ポイント

*鍋の液体を沸騰させないでください。

*お好みで、メープルシロップやキャラメルソースをかけて召し上がってください。練乳をかければよりミルキィです♬♩♫(何かかけたい時は、上白糖10gくらいで、甘さ控えめがお薦めです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ゆら*
*ゆら* @cook_40060089
に公開

似たレシピ