ネギトロ風★【アボカドのり巻】♪

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理(^^♪
超熟したアボカドで、とろ〜り
とろける甘み!?
ネギトロ風の味を楽しめるのり巻!

このレシピの生い立ち
アボカドが苦手な私。
のり巻にしたらネギトロっぽい美味しさで
食べられる・・・とのブロ友さん情報を耳にし、
早速作ってみました♪

ネギトロ風★【アボカドのり巻】♪

【働くママ】の工夫料理(^^♪
超熟したアボカドで、とろ〜り
とろける甘み!?
ネギトロ風の味を楽しめるのり巻!

このレシピの生い立ち
アボカドが苦手な私。
のり巻にしたらネギトロっぽい美味しさで
食べられる・・・とのブロ友さん情報を耳にし、
早速作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中巻4本分
  1. (普通にとぎ寿司の水分量で炊く) 2合
  2. ●酢 大さじ2
  3. ●砂糖 大さじ2
  4. ●塩 小さじ1
  5. アボカド 2個
  6. 〇はちみつ 大さじ1
  7. 〇マヨネーズ 大さじ1
  8. 焼きのり 4枚
  9. 小葱(小口切り) 10g

作り方

  1. 1

    米は普通にとぎ
    炊飯ジャーに入れ
    寿司の目盛に合わせた水を入れ スイッチON!

  2. 2

    ご飯に〇を混ぜ 酢飯にします。

  3. 3

    アボカドは皮が真っ黒くなり、上から押さえると身がやわらかく感じるまで熟させます。

  4. 4

    包丁でグルッと1周切込みを入れ、半分に開いて種をとり、皮から身を取り出します。

  5. 5

    包丁でたたいてみじん切り(スプーンですりつぶしても良い)にし、はちみつを加えます。

  6. 6

    すだれに焼きのりをのせ、ご飯を薄く敷きます。(奥は2㎝位残す)
    ⑤のアボカドと小葱を左右1㎝位あけ横一直線状にのせます。

  7. 7

    奥のご飯ののっていない海苔の部分に横一直線に指で水をつけアボカドを芯にしクルクル巻きます!(残りも同じように)

  8. 8

    10分程度放置し、形がなじんだらお好みの幅で切り出来上がり!

コツ・ポイント

※アボカドを十分に熟させると、青くさい風味が
 気にならなくなります。
※トロッとした甘み!?に近づけるため
 はちみつをプラス(お好みで)。
※ネットリとした旨み!?に近づけるため
 マヨネーズをプラス(お好みで)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ