簡単☆具沢山な冷や汁

ちびっこよいこ
ちびっこよいこ @cook_40095465

暑くて食欲のない時は、さっぱりサラサラたべられる冷汁で!

作り分け簡単☆子供にはみょうがネギ無しで。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲がない時に、しっかり野菜も摂れるさっぱり飯を食べたくて。

簡単☆具沢山な冷や汁

暑くて食欲のない時は、さっぱりサラサラたべられる冷汁で!

作り分け簡単☆子供にはみょうがネギ無しで。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲がない時に、しっかり野菜も摂れるさっぱり飯を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白ごま 大2
  2. 黒ごま 大2
  3. 味噌 大2
  4. 出し汁 濃い目(だしパック2個分) 200ml
  5. きゅうり 1本
  6. ナス 1本
  7. オクラ 1パック
  8. みょうが 3本
  9. 小ネギ 小口切り 15㎝くらい
  10. 小2
  11. 冷ましたご飯 人数分

作り方

  1. 1

    お湯250mlに、だしパック2個入れ弱火で15分煮出す。

  2. 2

    きゅうりは薄い小口切り、ナスは薄い半月切り
    →塩で揉んで置いておく。

    オクラは小口切り、みょうがはみじん切りに。

  3. 3

    大き目のすり鉢にゴマを入れてすり、味噌を入れて更にする。

    ナスきゅうりはしんなりしたら、サッと水洗いして水気を絞る。

  4. 4

    3に、出し汁を入れて馴染ませる。
    ナスきゅうり、オクラを入れ混ぜ、氷をたくさん入れて冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    冷ましたご飯に3をかけ、お好みでみょうがとネギを入れ、出来上がり。

  6. 6

    お好みで、千切りの大葉を加えても美味しいです。

コツ・ポイント

出汁は濃い目に。弱火でしっかり煮出して下さい。

ゴマは直前に煎るとより香ばしく仕上がります。

濃い目に作り氷で薄めるので、食べる前に味を見て、濃ければ冷水で薄めて下さい。

しっかり冷やした方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびっこよいこ
ちびっこよいこ @cook_40095465
に公開
はじめまして☆二児の母です。なるべく旬のものを使って、簡単で身体に優しく美味しい料理を心掛けてます。子供も一緒に食べられるものばかりなので、別々に作らず楽チン♪我が家で好評だったものをレシピに起こしているので、良かったら使ってみて下さいね^_^
もっと読む

似たレシピ