トロトロ☆豚の角煮

alice* @cook_40040531
みんな大好き、トロトロの角煮!お箸でほろっとほぐれて、お口でとろけてしまいます♪それでいて、あっさり。
味の決め手は味噌とはちみつ☆
このレシピの生い立ち
豚の角煮は大好き!最近、娘も好物になったようで、作って~!と、せがまれました。以前はよく作っていたのですが久々に作ってみました♪
トロトロ☆豚の角煮
みんな大好き、トロトロの角煮!お箸でほろっとほぐれて、お口でとろけてしまいます♪それでいて、あっさり。
味の決め手は味噌とはちみつ☆
このレシピの生い立ち
豚の角煮は大好き!最近、娘も好物になったようで、作って~!と、せがまれました。以前はよく作っていたのですが久々に作ってみました♪
作り方
- 1
豚ブロック、叩いたしょうが、にんにく、ねぎをなべに入れ、水を豚バラが浸る程度に入れる。
- 2
1)を火にかけ、沸騰したら、あくを取りながら、1時間とろ火で煮込む。
- 3
その間、大根を下茹でし、半熟のゆでたまごを作り、殻をむく。
- 4
2)の豚ブロックを取り出し、茹で汁を捨て、なべをキッチンペーパーなどで拭き、豚ブロックをなべに戻す。
- 5
4)に豚ブロックが半分浸る程度の水、調味料を入れ、沸騰したら、とろ火で3時間かける。
- 6
5)に大根を入れ、荒熱が取れたら、ゆで卵を入れる。
- 7
1晩経ったら、煮汁に浮いている白い油を取り除き、ブロックを食べやすい大きさにカットし、なべに戻し一度火を通す。
- 8
卵をカットし、お皿に盛り合わせる。
コツ・ポイント
白いラードをとることで、また、ブロックのまま煮ることで、あっさり、味が濃くない角煮ができます。コクを出すため、味噌が決めてです!
卵は荒熱が取れた煮汁につけることで、半熟がキープできます。
水分量は、無水なべで作ったため、少なめですが、普通のなべの場合、長時間煮込む際、水分量に注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17946748