おせち★我家の黒豆

megane_kozou_nari @cook_40035449
毎年「丹波の黒豆」をいただくのでおせちに黒豆煮ています。家族にも好評でお正月に来る母親は毎年タッパー持参・・・・
このレシピの生い立ち
我家では年末は27日くらいから黒豆は作ります。甘さ控えめで家族にも好評です♪
おせち★我家の黒豆
毎年「丹波の黒豆」をいただくのでおせちに黒豆煮ています。家族にも好評でお正月に来る母親は毎年タッパー持参・・・・
このレシピの生い立ち
我家では年末は27日くらいから黒豆は作ります。甘さ控えめで家族にも好評です♪
作り方
- 1
黒豆は水で洗ってざるにあける。(黒豆が傷つかないように扱う)
- 2
●を鍋に入れ黒豆を入れ一晩おく。
- 3
②に重曹を加え火にかける。
- 4
あくはしかり取る。アルミホイルの中に切れ目を入れ落し蓋にして入れ2時間くらいコトコト弱火で煮る。
- 5
④の火を止め一晩おく。
- 6
黒豆がかぶるくらい水を加え1~2時間煮る。黒豆がやわらかくふっくらしたらOKです。
- 7
黒豆だけを取り出し保存容器に入れる。
煮汁はひとにたちさせ黒豆にかける。粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
豆は必ず一晩おいてから火にかけてください。水分の含み方が不十分だと出来上がりに豆が破けてしまいます。
重曹を入れているので鍋に入れ火にかけるとすごい勢いでシュワーっとなるので気をつけてください。
煮ているとき煮汁が少なくなったら水を足してください。
甘さは控えめになっています。お好みで砂糖を加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947260