にんじんしりしり

MaxPlas+
MaxPlas+ @cook_40110816

5分でできる、簡単料理。

このレシピの生い立ち
友達のお家で初めて食べたにんじんしりしり。沖縄では一般的な家庭料理だそうです。

作り始めてから5分くらいで完成するので、お酒のおつまみにぴったりだと思います。お弁当に色を入れたいときにも。

にんじんしりしり

5分でできる、簡単料理。

このレシピの生い立ち
友達のお家で初めて食べたにんじんしりしり。沖縄では一般的な家庭料理だそうです。

作り始めてから5分くらいで完成するので、お酒のおつまみにぴったりだと思います。お弁当に色を入れたいときにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. にんじん 1/4本
  2. ツナ 1/3缶
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    にんじんは3センチぐらいの千切りにする。

  2. 2

    フライパンにツナ缶の缶汁(小さじ1の半分くらい)を熱し、にんじんを炒め、しんなりしたら、しょうゆ、みりん、酒を入れて炒める。

  3. 3

    最後にツナを入れて、混ぜる。

    器に盛り、ゴマをふりかければ完成。

コツ・ポイント

私は千切りですが、しりしり機があれば是非使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MaxPlas+
MaxPlas+ @cook_40110816
に公開
独り暮らしを始めて3ヶ月。お味噌汁も作れなかった私ですが、みなさんのおかげでここまで成長いたしました。
もっと読む

似たレシピ