グルメサンドウィッチ

m.o.c_Ozlife
m.o.c_Ozlife @moc_Ozlife
オーストラリア

ちょっと贅沢な週末ブランチに~♪
このレシピの生い立ち
カフェで食べたのが美味しかったので、自分でも作ってみました!

グルメサンドウィッチ

ちょっと贅沢な週末ブランチに~♪
このレシピの生い立ち
カフェで食べたのが美味しかったので、自分でも作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ターキッシュブレッドまたはフォカッチャ 2枚
  2. 米ナス 1/2本
  3. ズッキーニ 1本
  4. セミドライトマト 適量
  5. スイスチーズ 2枚
  6. ローストビーフorハムorスモークサーモン 2枚
  7. ディジョネーゼ 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    米ナスとズッキーニは、長い方向に薄切りにする。スライスチーズも薄くスライスする。

  2. 2

    少し厚めの皿やトレイに、オリーブオイルを入れて、1の野菜を両面オイルにまぶす。

  3. 3

    熱したグリルパンで2の野菜を両面焼いて焼き色をつけるて、焼けたら皿に移す。

  4. 4

    (こちらは米ナスを3と同じようにグリスした画像です。)

  5. 5

    ターキッシュブレッドをスライスして、ディジョネーゼを塗り、スライスしたチーズをのせる。

  6. 6

    ローストビーフ3の野菜とセミドライトマトも挟む。

  7. 7

    フライパンまたはトースターなどで、5を軽く焼いて、中のチーズを溶かす。

コツ・ポイント

3が熱いうちに挟むとチーズがとろけるので、6はパンのみ温めても良い。デイジョネーゼは、マヨネーズとディジョンマスタードが混ざったものなので、別々に用意して塗っても大丈夫!パンや肉類は好みの物で。。。野菜は、作り置きして冷蔵庫で保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m.o.c_Ozlife
m.o.c_Ozlife @moc_Ozlife
に公開
オーストラリア
シドニー在住20年…見た目はOZ、中身は日本人な旦那君と2人暮らし。多国籍文化のため、いろんな国の料理が食べられ、いろんな食材も割と簡単に手に入るので、料理の幅が広がります。また、ちょっと高値な日本食材の替わりに、バルサミコ酢で作った酢豚とか、美味しい新発見は、海外生活ならではで面白い。OZビールやワインもご飯と一緒だとうれし~(*˘︶˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ