かぼちゃとチーズのキッシュ☆

志野mama
志野mama @cook_40077629

簡単、ちょっぴりお洒落、めちゃおいしい☆
その上、アレンジきくから、いろんな具材で
キッシュを楽しめちゃう!!!
このレシピの生い立ち
ケーキのような、キッシュを作りたいなって思って
考えました!考えるほどのものじゃないけれど、
美味しく、可愛く出来たのでレシピのせます!
ハロウィンにもいいかもーーーーっ!(^^)!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かぼちゃ 4分の1
  2. 冷凍パイシート 2枚
  3. 生クリーム 100ml
  4. 3個
  5. 塩コショウ 少々
  6. ピザ用チーズ 80g(お好みで)

作り方

  1. 1

    キッシュ作る前の日に、パイ型にパイシートをつけて冷凍庫に入れておく。

  2. 2

    パイシートは卵の黄身をのり替わりにして、ラップの上に2枚のパイシートを1センチ幅重ねて麺棒でパイ型の大きさにのばす。

  3. 3

    ラップ側を掌にあて、パイ型にパイをかぶせて、型にはめる。(ラップの上から手でおさえて)余分なパイは切る。

  4. 4

    ラップしたまま、冷凍庫へ。

  5. 5

    かぼちゃは皮ごと、一口大に切って、茹でる。茹でたら湯は捨て、水70ml~100ml入れ、ハンドブレンダーでペースト状に。

  6. 6

    オーブンは予熱始める。

  7. 7

    ブレンダーない場合、フォークである程度つぶせばよいし、ペーストにしたければ、網でこせばよい。

  8. 8

    かぼちゃの粗熱をとったら、分量の生クリーム、卵、チーズ、塩コショウ少々の順で入れて、よく混ぜる。

  9. 9

    冷凍庫から、パイ型(パイシート貼り付けてあるもの。)を取り出し、乾燥防止にしてあった、ラップをはがして、8を流し込む。

  10. 10

    型の8~9分目まで、8の種を流しいれる。あふれないように!!!
    185度のオーブンで40分前後焼く。

  11. 11

    全体的に盛り上がって、きれいな焼き色がついたら、串で真ん中を刺してみて、何もつかなかったら出来上がり☆

  12. 12

    型からはずして、網の上で冷まして、カットして召し上がれ(*^^)v

コツ・ポイント

つぶしたかぼちゃはさましてから、生クリームや卵、チーズなどいれないと、変に固まってしまうことあり。気を付けて!
焼いてると、膨らんで盛り上がってくるけれど、
そのまま焼いて!オーブンから出せばしぼむから。パイは必ず凍らせてから使用。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

志野mama
志野mama @cook_40077629
に公開
食育インストラクターの資格を取得。息子の筋肉作るサッカー飯作りと娘のおやつ作りに明け暮れているワーキングマザー!
もっと読む

似たレシピ