
俺のレシピ:おにぎり

haltakes @cook_40111600
俺のための覚書きです.
昔コンビニにあった,今のおにぎりより少し塩気のあるWETタイプ(直巻き)のおにぎりです.
このレシピの生い立ち
昔食べていたコンビニのおにぎりが好きで,どうしてもそれが食べたくて自分好みに多少アレンジしつつ再現して見ました.
その当時,1番好きな具が今は無き“鮭入りからしマヨネーズ”でした.
俺のレシピ:おにぎり
俺のための覚書きです.
昔コンビニにあった,今のおにぎりより少し塩気のあるWETタイプ(直巻き)のおにぎりです.
このレシピの生い立ち
昔食べていたコンビニのおにぎりが好きで,どうしてもそれが食べたくて自分好みに多少アレンジしつつ再現して見ました.
その当時,1番好きな具が今は無き“鮭入りからしマヨネーズ”でした.
作り方
- 1
炊飯器の釜に米を入れ,すし飯の目盛りまで水を入れる(すし飯の目盛りがない場合は白米より少し少なめに).
- 2
それに塩を入れて混合わせる.
- 3
サラダ油を入れて軽く混ぜ,米を平にならす.
- 4
炊飯器の白米(こしひかり 無洗米)コース※1で炊く.
- 5
炊けたらふたを開けず,そのまま10分※2蒸らす.
- 6
ご飯を1/4合分すくって真ん中に窪みを付ける(すくったご飯をラップに乗せてからすると握り易いかも).
- 7
窪みの中にa.の内から好きな具材を選んで適量詰める.
- 8
具材を中心にさせながらご飯を握る(握る固さは好みで!ふんわり握るほど,食べた時のご飯の甘みを感じやすい).
- 9
焼のりを巻く.
出来上がり!
コツ・ポイント
※1:炊飯器のコース設定については取扱説明書を参照.特に設定の必要のない機種についてはいつもの炊き方で!
※2:炊き立てのご飯は表面がべちゃべちゃになってるので,蒸らすことにより表面の水分が中まで浸透し,ご飯粒の水分が均一になります.
似たレシピ
-
梅干しと鮭の二刀流おにぎり 梅干しと鮭の二刀流おにぎり
コンビニで、どちらを食べようか迷ってしまう鮭のおにぎりと梅干しのおにぎり!合体しちゃいました。#梅干しのおにぎり#鮭のおにぎり#二刀流おにぎり かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり 鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり
焼き鮭と塩昆布(昆布の佃煮)のおにぎりです。コンビニでどちらにしようかな。と迷う具材を両方入れちゃいました。#二刀流おにぎり#鮭のおにぎり#昆布のおにぎり かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17952113