簡単★スヌーピーおにぎり(キャラ弁)

koushu @cook_40036612
昔、私が大好きだったスヌーピー♪今も人気ですよね!おにぎりにしてみました!(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので、作ってみようと思って、パッとひらめきました!
簡単★スヌーピーおにぎり(キャラ弁)
昔、私が大好きだったスヌーピー♪今も人気ですよね!おにぎりにしてみました!(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
リクエストがあったので、作ってみようと思って、パッとひらめきました!
作り方
- 1
安いラップの上に温かい白飯を置き、中央にお好みの具(鮭フレーク)を乗せます。
- 2
具が真ん中になるようにラップで包んで、スヌーピーの見本を見ながら、顔の形に成形します。
- 3
少量の白飯をラップで包んで、しずく型の耳を作ります。平らになるように成形してください。
- 4
2と3を成形するとこんな形になります。手に塩水をつけてにぎり、塩味にしています。
- 5
しずく型の耳を乗せて、耳の付け根部分を水で濡らした指で押してくっつけます。
- 6
くっつけるとこんな感じです。
- 7
角度を変えて見やすく撮ってみました。
- 8
小さな黒豆を用意します。
- 9
鼻の部分に箸などで穴を開けます。
- 10
穴を開けた部分に黒豆を刺します。
- 11
焼き海苔をまっすぐカットして3種類のラインを作ります。まゆ毛、目、口パーツです。
- 12
10に焼き海苔の口パーツを貼ります。
- 13
焼き海苔のまゆ毛、目のパーツを貼ります。
- 14
海苔の佃煮を用意します。子どもの頃に愛食していた『ごはんですよ』(笑)。
- 15
海苔の佃煮を耳の部分にざっと塗って、できあがり♪
- 16
キャラプレートにしてみました♪
コツ・ポイント
ご飯を扱う時は必ず手を水で濡らして作業してください。また、ラップは安いラップが成形しやすいです。黒豆はできるだけ小さいサイズにするとバランスが良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おもてなしにも♡可愛いパックンおにぎり おもてなしにも♡可愛いパックンおにぎり
まんまるおにぎりに、切り込みを入れて具材をはさんだパックンおにぎりです(^∇^)見た目が可愛いので、パーティにオススメ♡ シンドリー♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550531