こんにゃくの南蛮漬け

みきぞうっち @cook_40105821
簡単ですぐできるこんにゃくの南蛮漬けです♪
意外だけど~めっちゃおいしいです。
このレシピの生い立ち
こんにゃくを素揚げして漬け込んでみたら・・あら以外~。
ってことで・・ウチの定番常備食になりました♪
作り方
- 1
たまねぎは薄くスライス、ねぎは斜めに薄く切って水にさらしておきます。
- 2
こんにゃくは軽く水洗いし、4~5ミリの厚さに切って、よく水気を拭いておきます。
- 3
しょうがは細切りにし、水にさらしていた野菜をざるに上げ、よく水気を切ります。
- 4
熱した油の中にこんにゃくをいれ、素揚げにします。揚げたあとのこんにゃくは、油をよくふき取ってください。
- 5
密閉容器に野菜→こんにゃく→しょうが→野菜・・・のように重ねていきます。
- 6
最後にお好みでたかのつめを入れて、ポン酢を入れます。
- 7
密閉容器にふたをして、こぼさないように少し振ってなじませたら、冷蔵庫の中へ。
2~3時間で食べられます。
コツ・ポイント
こんにゃくによっては漬け込むとふにゃふにゃになるものもあります。作った翌日が一番食べごろです♪
つけすぎるとちょっと辛くなるので、何日か冷蔵庫におく場合、玉ねぎの量を増やしてください。
レモンや柚子の薄切りや果汁を足しても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953274