ふんわり卵♪カニのあっさりスープ

如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190

そのままでも、ご飯を入れて雑炊風にしても(^ ^)レタス甘くてうまぁ♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
冷凍してあったカニ…鍋にするには足りないしスープにしちゃお

ふんわり卵♪カニのあっさりスープ

そのままでも、ご飯を入れて雑炊風にしても(^ ^)レタス甘くてうまぁ♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
冷凍してあったカニ…鍋にするには足りないしスープにしちゃお

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 600cc
  2. カニ 適量
  3. レタス 数枚
  4. 野菜 好みのもの
  5. 鶏ガラスープのもと 大さじ1弱
  6. 塩コショウ 少々
  7. ハイミー 少々
  8. タマゴ 1個
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切っておきます。私は人参、レタス、枝豆を使いました。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰したら鶏ガラスープのもとと、カニをいれます。

  3. 3

    再度沸騰してきたら、野菜を入れて塩コショウ、ハイミーで味を整えます。柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、一度カニをザルにあげます。

  5. 5

    片栗粉を同量の水(分量外)でとき、水溶き片栗粉の中に、タマゴを直接割り入れ良く混ぜます。コレをする事でふわふわになるよ〜

  6. 6

    火加減を強め、鍋を沸騰させてから、レタスをいれ、④をゆっくりそーっと回し入れます。

  7. 7

    ある程度タマゴが固まるまで、混ぜないでそのままにして下さい。少しすると、ふんわりタマゴに♪

  8. 8

    カニを器に盛り付け、スープを注いで出来上がりです。
    好みで炒りごまをパラパラしたり、ゴマ油をほんの少し加えても(^ ^)

コツ・ポイント

煮えるまで時間のかかる野菜はを使う場合は、なるべく薄く切るか、先に湯通ししておくと早くできます。
レタスを使う時は最後の方で入れて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190
に公開
お料理は得意じゃないけど、食べる事と、色々考えるのが好きです(笑)何だコレ?ってなるのも日常茶飯事(^^;;なるべく楽チンなのが大好き(=´∀`)人(´∀`=)いつか娘の役に立つとイイんだけど…なんて思いながらレシピ残してます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ