とり皮のカリカリせんべい

てらしょー
てらしょー @cook_40112148

皮の部分、すてないで。美味しいおつまみに。
このレシピの生い立ち
娘がいやがるので鶏肉料理は皮を捨てていましたが、カリカリに焼いたらいけるかもと思ったら大成功おつまみにもおやつにも。
とり皮を焼いている間に肉の下味漬け込みをしておけば皮がカリカリに焼けるころにはフライパンが空いて肉をやけます。

とり皮のカリカリせんべい

皮の部分、すてないで。美味しいおつまみに。
このレシピの生い立ち
娘がいやがるので鶏肉料理は皮を捨てていましたが、カリカリに焼いたらいけるかもと思ったら大成功おつまみにもおやつにも。
とり皮を焼いている間に肉の下味漬け込みをしておけば皮がカリカリに焼けるころにはフライパンが空いて肉をやけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉の皮の部分
  2. 塩コショウまたはクレイジーソルト

作り方

  1. 1

    鶏肉(今回はムネ肉)から手で引っ張って皮をはがす。一部分のみキッチンばさみで切ってはずす。

  2. 2

    皮に塩コショウ(またはクレイジーソルト)をかけて熱したフライパンに広げてのせる。

  3. 3

    2の上にアルミホイルを広げ、水を入れたやかんで重しをする。

  4. 4

    時々キッチンペーパーで油をふきとりながら弱火でじっくり焼き、片面いいいろになったらひっくり返して焼く。

コツ・ポイント

塩コショウを強めにしたほうがおつまみには美味しいです。
やかんをおもしにするのがポイント。クルクルまるまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てらしょー
てらしょー @cook_40112148
に公開
3児の母として日々奮闘中デス…
もっと読む

似たレシピ