フライパンで♪パリパリ鶏皮せんべい

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

鶏皮は美味しい、でもカロリー気になる——徹底的に脂を落としてパリパリ香ばしく仕上げます。ビールのおつまみに最高(^^)
このレシピの生い立ち
鶏皮大好きなメタボ夫の酒のつまみに。私自身は鶏皮が苦手なので料理の時に剥いでしまうのですが、捨てるのも勿体ないので…
こうすると余計な脂が抜けて鶏皮のうまみだけが残ります。

フライパンで♪パリパリ鶏皮せんべい

鶏皮は美味しい、でもカロリー気になる——徹底的に脂を落としてパリパリ香ばしく仕上げます。ビールのおつまみに最高(^^)
このレシピの生い立ち
鶏皮大好きなメタボ夫の酒のつまみに。私自身は鶏皮が苦手なので料理の時に剥いでしまうのですが、捨てるのも勿体ないので…
こうすると余計な脂が抜けて鶏皮のうまみだけが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉の皮 2枚
  2. 鶏皮の味付け粉 *
  3.  小麦粉(薄力粉) 大さじ山盛り3杯
  4.  塩 2つまみ
  5.  こしょう 2~3ふり
  6.  パプリカパウダー(あれば 小さじ1/2杯
  7.  ガーリックパウダー(あれば 小さじ1/2杯
  8. 付け合わせ野菜 好みで

作り方

  1. 1

    ■鶏皮の味付け粉■の材料をすべて混ぜ合わせます。鶏肉の皮の両面にまんべんなくこの味付き粉をまぶして余計な粉をはたきます。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンをしっかり熱し、鶏皮をきちんと広げて箸やフライ返しなどで押し付けるようにしながら焼き始めます。

  3. 3

    鶏皮が丸まらないと安心できたら、すぐ弱火にして下さい。鶏皮から脂が出てくるので、そのつどキッチンペーパーで吸い取ります。

  4. 4

    鶏皮を箸で持ち上げてみて「クタクタ」でなく「パリパリ」に感じるまで根性入れて弱火で焼き続けます。付け合わせ野菜とどうぞ。

コツ・ポイント

*弱火で脂を取り除きながら焼くのが唯一最大のコツ。7~8分で「カリカリ」10分で「パリパリ」せんべい状態です~~焦がさないようにご注意! *味付け粉を作るのが面倒なら市販の唐揚げ粉を全面にまぶしてどうぞ(私もたまにそうします) *

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ