*そらまめとナッツのなめらか白和え*

デミキッチン @cook_40104561
ゆがいて、和えるだけ♪ほっくり空豆にと隠し味でコク旨!ナッツの食感たまらない!作りやすい、食べやすい、簡単一皿に☆
このレシピの生い立ち
大好きなおばんざい 白和えに、旬の空まめを入れて、食べやすい味に仕上げました。ナッツの食感がいい感じです。
*そらまめとナッツのなめらか白和え*
ゆがいて、和えるだけ♪ほっくり空豆にと隠し味でコク旨!ナッツの食感たまらない!作りやすい、食べやすい、簡単一皿に☆
このレシピの生い立ち
大好きなおばんざい 白和えに、旬の空まめを入れて、食べやすい味に仕上げました。ナッツの食感がいい感じです。
作り方
- 1
*下準備*豆腐はキッチンペーパーに包んで、重しをのせて冷蔵庫で2~3時間置く。ナッツは粗みじん切り、Aは合わせておく。
- 2
椎茸は薄切りして熱湯にサッと潜らせ、空豆はお歯黒に深さ2~3㎜程切り込み入れて塩茹でし、ザルにあげ水気切って皮をむく。
- 3
*和える*すり鉢に豆腐を入れ滑らかにすり、合わせたAを加えさらにすり混ぜ、空豆とナッツを加えさっくり混ぜ合わせる。
- 4
*盛付*ガラスの器にこんもり盛りつけると、爽やかに!この薄ピンクの高台は、ダイソーで100円です。
- 5
*お弁当にアレンジ*カップや陶器に入れて詰めると、綺麗にまとまります。
コツ・ポイント
・重しはボウルやタッパに水を入れて豆腐の上に乗せると手軽です。
・お歯黒とは皮の黒い部分、ここに切り込み入れてゆがいてからここと逆側から指で挟んで押すと、中身が簡単にむけます。
・味噌は、あれば麦みそがオススメですが
似たレシピ
-
-
春菊ときのこの白和えごまだれナッツ仕上げ 春菊ときのこの白和えごまだれナッツ仕上げ
これならサラダみたいにもりもり食べられちゃう♪ 茹でて,かけるだけの簡単レシピ!『金のごまだれ 焙煎ナッツ仕上げ』でコク旨♪ ノンノンcook -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957930