レンジで簡単❗なすのみそ炒め弁当
減塩❗
冷凍の揚げなすを使ったみそ炒めに、ごはんが進みます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のありあわせで作った、お弁当です。
作り方
- 1
■なすのみそ炒め
なすはへたを取り除き、一口大の乱切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。
- 2
耐熱容器にだしガラ、みそ、みりん、酒、砂糖、しょうゆを入れて混ぜあわせ、なすを加えてよく混ぜる。
- 3
ラップをかけずに、電子レンジで約1分加熱したら取り出し、ごま油を加えて混ぜ、おかずカップに入れ、お弁当箱の右下に詰める。
- 4
■ミックスベジタブル炒め
耐熱性のおかずカップにミックスベジタブルを入れ、マーガリンをのせる。
- 5
ラップをかけず、電子レンジで約1分加熱したら、おかずカップごとお弁当箱の右上に詰める。
- 6
■その他
お弁当箱の左側にごはんを半量入れ、ふりかけを半量かけ、ごはんの残りをのせ、ふりかけの残りをかける。
- 7
ごはんの右下にキャベツを入れ、マヨネーズを加えてさっと混ぜる。
- 8
ごはんの右上にチキンカツは、大きければ切って添える。
コツ・ポイント
1人分約626kcal 塩分約1.1g
使用する材料で異なります。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
減塩するには、調味料を控えめにするといいですよ。
似たレシピ
-
惣菜で簡単❗鶏からあげとなすのみそ炒め 惣菜で簡単❗鶏からあげとなすのみそ炒め
減塩❗濃厚なみそのコクと香ばしさに、からあげを加えてボリュームアップした、ごはんが進むおかず。丼にしてもおいしい♪Emiry_h
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17959471