アレルギーっ子のふわふわケーキ♪

葉ママ @cook_40034297
ようやく満足のいくふわふわの米粉ケーキができました(^_^)小麦粉の蒸しパンくらいのふわふわ感です♪卵・乳・小麦・大豆不使用です。
このレシピの生い立ち
みかんを使いたかったのと重曹で何度も失敗してきたので、今日試作しました。今までで一番満足できるふわふわに仕上がったのでアップしました(^_^)
アレルギーっ子のふわふわケーキ♪
ようやく満足のいくふわふわの米粉ケーキができました(^_^)小麦粉の蒸しパンくらいのふわふわ感です♪卵・乳・小麦・大豆不使用です。
このレシピの生い立ち
みかんを使いたかったのと重曹で何度も失敗してきたので、今日試作しました。今までで一番満足できるふわふわに仕上がったのでアップしました(^_^)
作り方
- 1
☆の粉を袋に入れ振って混ぜておく。A-1ソフトマーガリンは室温にもどしておく。みかんは横半分に切り、レモンしぼり器などで果汁と果肉をしぼっておく。
- 2
ボールにA-1マーガリンを入れ、クリーム状に練り、てんさい糖、かぼちゃフレークを加えよく混ぜる。☆の粉類を加え更に混ぜる。1のみかん果汁と果肉を入れ混ぜる。
- 3
耐熱容器に流し入れ、ラップをふんわり浮かせてかぶせ、500Wレンジで3分加熱する。竹串などで刺して何もついてこなければOK。
コツ・ポイント
米粉は辻安全食品の米粉マジックを使っています。A-1ソフトマーガリンはアレルギー対応の卵・乳・大豆不使用のマーガリンです。
みかんのサイズで果汁の量も変わると思いますが、今回使用した量は110ccです。ホットケーキとクレープの間くらいのやわらかさが目安です。硬すぎる時は水を少しずつ追加してみてください。5ccずつなどでもちょうどよい硬さになると思います(^_^)
似たレシピ
-
アレルギー対応✿チョコケーキ✿ アレルギー対応✿チョコケーキ✿
アレルギー対応のチョコやマーガリンを使って卵・乳・小麦不使用のチョコケーキをつくってみました♪ふわっとしてちょっとしっとりおいしくできあがりました(^_^)お子様のバレンタインに♡ 葉ママ -
-
-
-
-
-
-
-
超~簡単◆ノンアレ米粉のふわふわケーキ◆ 超~簡単◆ノンアレ米粉のふわふわケーキ◆
アレルギーっ子集合~!! 卵なし、乳なし、小麦なし、大豆もなし。重い食物アレルギーでも美味しく食べれる、あこがれのたまご色のふわふわケーキだよ♪ はかりを使わなくても簡単お手軽~に作れます☆ 所要時間も5分!? 是非作ってみてね♪ 腹8分目 -
-
アレルギーっ子のキャロットケーキ☆。 アレルギーっ子のキャロットケーキ☆。
HMで簡単混ぜるだけ(*˘ ˘*)卵、乳不使用でアレルギーっ子でも大丈夫です☆にんじんたっぷりで野菜嫌いのお子さまにも♪ nanatiara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17960092