簡単!スチームレンジdeカニ餡茶碗蒸し

ママぶた
ママぶた @cook_40070020

レンジ・蒸し器・鍋どれでも作れる茶碗蒸し♪
ふわとろな茶碗蒸しが簡単に出来ちゃいます♪
今回はカニ餡をかけて高級感UP!
このレシピの生い立ち
父上直伝(*^_^*)
プラス!オリジナルのカニ餡をかけました❤
お好きな具を入れてフワフワ❤トロトロ❤の茶碗蒸しをお楽しみください♪

簡単!スチームレンジdeカニ餡茶碗蒸し

レンジ・蒸し器・鍋どれでも作れる茶碗蒸し♪
ふわとろな茶碗蒸しが簡単に出来ちゃいます♪
今回はカニ餡をかけて高級感UP!
このレシピの生い立ち
父上直伝(*^_^*)
プラス!オリジナルのカニ餡をかけました❤
お好きな具を入れてフワフワ❤トロトロ❤の茶碗蒸しをお楽しみください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2個
  2. ☆水 400cc
  3. ☆鰹だし 8g
  4. ☆しょうゆ 小さじ1
  5. ☆みりん 小さじ1
  6. えび 4尾
  7. かまぼこ 4切
  8. ★剥きあさり 8個
  9. ほうれん草 適量
  10. ○水 150cc
  11. ○鰹だし 4g
  12. ○しょうゆ 小さじ1
  13. カニ缶(小) 1缶
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    *だし汁を作る*
    水を鍋に入れ火にかけ、☆を入れて味付けをしたら火から下ろし冷ます

  2. 2

    卵をボウルに割り良くほぐす

  3. 3

    (2)に(1)を入れ混ぜたら2~3回濾して泡を取る

  4. 4

    ★を器に入れ(3)を注ぎ入れる

  5. 5

    *オーブンレンジの場合…中央にならべ、蒸し機能で20~23分蒸す

  6. 6

    *蒸し器の場合…湯が沸いたら蒸し器に入れて15~20分蒸す

  7. 7

    *鍋の場合…器の底3㎝くらい水を入れて沸いたら器を入れ蓋をし弱火で10分蒸し、火を消し5分蒸らす

  8. 8

    *カニ餡を作る*
    〇を入れて味を整える
    カニ身をほぐして火が通ったら片栗でとじる

  9. 9

    蒸し上がった茶碗蒸し♪ツヤツヤ☆
    蒸しあがりはチョット緩く感じるくらいでOK!
    器の余熱で固まります

  10. 10

    カニ餡をかけて熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

(2)の卵をほぐす時は白身が残らないよう、全体的に解きほぐして下さい
(3)で出汁を入れますが、出汁が温かいと卵が固まってしまうので、出汁は必ず冷まして下さい
それぞれの蒸し方を記しましたが、各ご家庭の調理器具によって加減しながら蒸してね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママぶた
ママぶた @cook_40070020
に公開
ご訪問・つくれぽありがとぅございます_(._.)_いつでも美味しいものを食べられるように♪でも、手間な行程は極力簡素化した簡単レシピを目指してます(笑)当方、味付けに計量器を使いません。だいたいの分量となてます^^;お味見しながら作ってくださね♪その時々で美味しいと思えるように♪たまぁにレシピの分量を変える時があります…(悪しからず)
もっと読む

似たレシピ