もっちり♪南瓜とバナナの米粉ケーキ♪

甲州まじょりん
甲州まじょりん @cook_40053326

小麦粉、乳製品、卵、白砂糖、BPを使わない、絶品もっちりケーキです(^^)

このレシピの生い立ち
アレルギーもちで小麦、乳、卵など制限のある大好きなあの人とも一緒に笑顔で食べられるケーキを作りたくて試作を重ね完成しました。

もっちり♪南瓜とバナナの米粉ケーキ♪

小麦粉、乳製品、卵、白砂糖、BPを使わない、絶品もっちりケーキです(^^)

このレシピの生い立ち
アレルギーもちで小麦、乳、卵など制限のある大好きなあの人とも一緒に笑顔で食べられるケーキを作りたくて試作を重ね完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチホールケーキ1つ分
  1. カボチャ 230グラム(8分の1)
  2. バナナ 中2本
  3. オリーブオイル 大さじ6
  4. 豆腐(木綿or絹) 200グラム(2分の1丁)
  5. ★ハチミツ 大さじ2
  6. ★塩 適量
  7. ★バニラエッセンス(なくてもOK) 適量
  8. 米粉(菓子用) 140グラム(カップ1)

作り方

  1. 1

    カボチャを鍋でやわらかくなるまで蒸します。(15分くらい)電子レンジでも可

  2. 2

    ★の材料を全てミキサーでよく撹拌します。ミキサーを使いたくない時は泡立て器でよーーく混ぜてなめらかにして下さい。

  3. 3

    カボチャの緑の部分を剥がし、フォークなどでよく潰します。

  4. 4

    大きめのボールにカボチャ、2で撹拌したクリームを少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜます。

  5. 5

    続いて、4に米粉を9〜10回にわけて加えながらよーーく混ぜます。生地が重たくなり少し力がかかりますが頑張って練ります。

  6. 6

    5を型に入れヘラなどで表面を整えます。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで40分焼きます。

  8. 8

    粗熱が取れたら、オーブンから取り出しキッチンペーパーなどをかけ、皿をのせケーキがしっとりするよう約1時間そのまま待ちます

  9. 9

    型から取り出して完成です。
    食べない時はラップなどをかけ乾燥しないようにして下さい。

コツ・ポイント

5で混ぜる時に少しずつ米粉を入れながらよく混ぜることでしっとり仕上がります。焼き上がった後も皿などで蒸らせ蒸発を抑えることでしっとりもっちりケーキになります。
*カボチャが苦手な方は林檎と人参のケーキを考えました→ ID17968877

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲州まじょりん
甲州まじょりん @cook_40053326
に公開
甲州(山梨)在住。県外に住む大学の娘、高校生男子の母です。ズボラ主婦。ズボラなのでお料理は20分前後で完成する簡単なおかずが多いです。春から自炊を始めた娘がレシピを参考にご飯作りをしているようで、クックパッドやってて良かったなと思う今日この頃です(*^^*)どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ