マクロビ*梅干と昆布のお吸い物

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

梅干と細切り昆布でお出汁はバッチリ☆パパッと汁物が欲しい時にも。カラダに優しいお味で疲れている時にもオススメ。
このレシピの生い立ち
何かもう一品!汁物が欲しい時にパパッと作れるものを。

マクロビ*梅干と昆布のお吸い物

梅干と細切り昆布でお出汁はバッチリ☆パパッと汁物が欲しい時にも。カラダに優しいお味で疲れている時にもオススメ。
このレシピの生い立ち
何かもう一品!汁物が欲しい時にパパッと作れるものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 細切り昆布 5g程度
  2. 梅干 2~3粒
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 水菜 1/3束

作り方

  1. 1

    細切り昆布を水から加えて火にかける。

  2. 2

    梅干の実をほぐして、種ごと加える。

  3. 3

    出汁が出てきたら、種は取り除く。

  4. 4

    お豆腐を加えて、ゆっくりと温める。

  5. 5

    最後に火を止めてから水菜を加える。

  6. 6

コツ・ポイント

梅干の風味によって個数や塩加減は調節。今回ははちみつ漬けの梅干を使用。そのままで美味しかったのであえて何も足さずに。風味が足りなければ、しょうゆやめんつゆをちょっとプラスしてみて。細切り昆布なので簡単に柔らかくなり、そのまま昆布も頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ