小松菜のシンプル炒め〜お弁当にも

michitarou
michitarou @cook_40055375

小松菜を事前に湯がいておけば、しょうゆとさとうで炒めるだけのシンプルなおかずです。
忙しい朝の副菜、お弁当のおかずに!
このレシピの生い立ち
お弁当に野菜のおかずを入れたいと思いましたが、湯がいただけの小松菜では子どもが苦手なので、ごま油で炒めてさとうで甘めにしました。

小松菜のシンプル炒め〜お弁当にも

小松菜を事前に湯がいておけば、しょうゆとさとうで炒めるだけのシンプルなおかずです。
忙しい朝の副菜、お弁当のおかずに!
このレシピの生い立ち
お弁当に野菜のおかずを入れたいと思いましたが、湯がいただけの小松菜では子どもが苦手なので、ごま油で炒めてさとうで甘めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. ごま お好みの量
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 調味料
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. さとう 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜の根元を中心に洗います。
    お湯に塩を少々入れ、小松菜を根元から入れてさっと湯がき、冷水につけます。

  2. 2

    小松菜全体の水気を絞り、4cmくらいの長さに切り、さらに水けを絞ります。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して、小松菜を炒めます。
    調味料とごまを加えて軽く炒めて完成です。

コツ・ポイント

さらに簡単にするため、小松菜をそのまま炒めたいとこですが、湯がいてアク抜きをしないとやはり苦味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
michitarou
michitarou @cook_40055375
に公開
医食同源!家族や自分の健康維持を願って日々料理を作る主婦です。ご覧いただけたら幸いです。★補足、使用してる砂糖は、きび砂糖(日新製糖)、酒は食塩無添加のものです。
もっと読む

似たレシピ