食べきり白菜キムチ

カメカメ亭
カメカメ亭 @cook_40072949

最初から最後までジップロックで作ります手で触らないので衛生的です。
このレシピの生い立ち
キムチは好きだが高い、漬けこみが難しいのと冷蔵庫のスペースが無いので少量作って食べきるアイデアがないものかと考えた

食べきり白菜キムチ

最初から最後までジップロックで作ります手で触らないので衛生的です。
このレシピの生い立ち
キムチは好きだが高い、漬けこみが難しいのと冷蔵庫のスペースが無いので少量作って食べきるアイデアがないものかと考えた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4カット
  2. 大さじ1
  3. 桃屋キムチの素 適量

作り方

  1. 1

    白菜を良く洗って水気を切り食べやすい大きさに切りボウルに入れ塩を振りかけ良く混ぜジップロックに入れて2時間室温で放置

  2. 2

    2時間たって白菜がしんなりしたらそのまま冷蔵庫で一晩置き白菜をしっかりと漬けこむ

  3. 3

    翌日白菜漬けを取り出して袋ごとギュウ~と水気を良く絞ります(少し食べてみて塩辛い様なら水入れて塩抜きして下さい)

  4. 4

    水気を良く絞ったらキムチの素を加え袋の上から良くもんで漬け汁を馴染ませます

  5. 5

    あとは白菜キムチをタッパーに入れて2日ほど冷蔵庫で熟成させて完成です

  6. 6

    2日たった状態

コツ・ポイント

塩が少し多目なのですが殺菌と白菜の余分な水分を抜くための仕込みなのできっちりやって下さい、そうしないとキムチの熟成で段階で水分が出てじゃぶじゃぶになったり腐敗の原因になります(酸味が出るのは乳酸発酵なので腐敗では有りません)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カメカメ亭
カメカメ亭 @cook_40072949
に公開
いそがしい日々の食事 インスタント食に頼ら   ず 即席であるけれど     バランスのとれた 栄養食を作りたいですね          なかなか         難しいけど(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ