焼きおにぎり茶漬け
〆の一杯にぴったりです!!
このレシピの生い立ち
お友達といった、古民家の和食レストランの逸品を味覚をたよりに再現しました。
作り方
- 1
①鍋に昆布と水4カップを入れ10分~15分弱火で昆布の周辺に気泡ができたら昆布を引き上げる。
- 2
②沸騰した昆布だしに花かつおを加え5分煮だし火を止める。花かつおが鍋底に沈んだら、ざるにキッチンペーパーを敷いて漉す。
- 3
③温かいご飯にしょうゆ、みりんを混ぜ、4個のおにぎりを作る。
- 4
④フライパンに薄く油を敷き、③のおにぎりを並べ両面に焼き色がつくまで焼く。
- 5
⑤器に④のおにぎりを入れ、塩を加えてひと煮立ちさせただし汁を注ぐ。
- 6
⑥おにぎりに刻みのりを天盛りにし、刻んだミツバを散らし、出来上がり。好みでわさびを添える。
コツ・ポイント
焼きおにぎりは、今回は簡単にフライパンで焼きましたが、オーブントースターでもグリルでも、あなたの使い勝手の良い調理器具でどうぞ!!
因みに、写真は自家製のしば漬けをのせてみました。酸味と醤油の香ばしさとお出しがいい組み合わせです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17965290