春のお花の軍艦巻き

すがみほ
すがみほ @cook_40028220

卵とスプラウトで菜の花を、おさかなのソーセージで春をイメージした、かわいい軍艦巻きです♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
週末に房総へ行き、菜の花がとってもかわいくて。卵とスプラウトで菜の花っぽいかなぁ、と作りました。本当は海苔のかわりにソーセージで巻きたかったんですが、高さが足りず断念。でも返って、海苔の方が持ちやすく、また、ソーセージがスパムのように、丁度良いアクセントになったようで、息子も主人もおいしい!と喜んでくれました。

春のお花の軍艦巻き

卵とスプラウトで菜の花を、おさかなのソーセージで春をイメージした、かわいい軍艦巻きです♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
週末に房総へ行き、菜の花がとってもかわいくて。卵とスプラウトで菜の花っぽいかなぁ、と作りました。本当は海苔のかわりにソーセージで巻きたかったんですが、高さが足りず断念。でも返って、海苔の方が持ちやすく、また、ソーセージがスパムのように、丁度良いアクセントになったようで、息子も主人もおいしい!と喜んでくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10個分
  1. ニッスイおさかなのソーセージ 1本
  2. ご飯 茶碗山盛り1杯
  3. サラダ油 適宜
  4. 塩胡椒 適宜
  5. 2個
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1強
  7. 海苔 1~2枚
  8. スプラウト貝割れ 適宜

作り方

  1. 1

    ご飯を楕円に丸めます(にぎりのご飯のように)。そのご飯の数にあわせて、おさかなのソーセージをピーラーでスライスします。スプラウト(貝割れ)は洗います。

  2. 2

    フライパンに少量の油を熱し、ピーラーでスライスしたおさかなのソーセージを炒め、塩胡椒をふります。かるく焦げ目が付くくらいで、お皿に取り出します。

  3. 3

    卵にめんつゆと塩胡椒少々を加え、混ぜたら、2のフライパンで、炒り卵を作ります。箸4本を使って、細かめの炒り卵にします。

  4. 4

    海苔の短いほうの辺が、カットした時の長辺になるようにして、一枚を6等分にきります。これを1のご飯に巻きつけます。上部に3の炒り卵をスプーンで入れ、2のソーセージを帯のように留め、スプラウトを散らして、完成です。

コツ・ポイント

まな板におさかなのソーセージを置いて、ピーラーを使うと、スライスしやすいです。残りは食べちゃってください(笑)。小2の息子で、朝食用で、3個食べましたので、数の参考になさってください。ご飯は一口で食べれるくらい、小さめに丸めると、海苔の高さの間に卵が入って、こぼれにくく、食べやすいし、また味のバランスもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すがみほ
すがみほ @cook_40028220
に公開
切り絵作家すがみほこ。ハンドメイド作家。主人と息子の二人のおいしいの言葉が幸せです♡ 「✿」を私のレシピ内で検索すると、話題入りレシピ、✿✿は100人の話題入りレシピが出ます。
もっと読む

似たレシピ