たけのこ姫皮の梅味噌和え

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
筍の姫皮を梅味噌風味の和え物で。酢味噌あえとはひとあじちがう、上品な一品です。
このレシピの生い立ち
姫皮を捨てずにいただきます。
たけのこ姫皮の梅味噌和え
筍の姫皮を梅味噌風味の和え物で。酢味噌あえとはひとあじちがう、上品な一品です。
このレシピの生い立ち
姫皮を捨てずにいただきます。
作り方
- 1
筍の姫皮は繊維に逆らってに細切りにします。若布は戻して細かく刻みます。
- 2
Aを混ぜて1を和えます。筍やわかめの水気はあまり切らずに和えたほうがからみやすいです。
コツ・ポイント
辛子は小さじ1だと結構つ~んときます。お好みで調節してください。今回梅は甘みがない昔ながらのタイプを使いました。
似たレシピ
-
筍ご飯と焼き筍と姫皮の梅肉おかか和え 筍ご飯と焼き筍と姫皮の梅肉おかか和え
白子筍の皮と茹で汁で風味を満喫!出汁と味付け控えめで筍そのものを味わう筍ご飯、焼き筍、姫皮の和え物と木の芽のふりかけ。ニュークックスタイル
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17965554