柑橘とメープルのフンワリケーキ*バター無

メープルと柑橘の香りがフワッとするケーキです。柚子ジャム、お好きな柑橘や他の果物煮でどうぞ(ターンテーブル使用)。
このレシピの生い立ち
祖母へのプレゼントにあっさりした柔らかいケーキを焼きたかったので、コーンスターチを使いました。
材料を混ぜたあとで、あっさりし過ぎかな?と思い、メープルシロップを混ぜたら結構イケました(自画自賛・笑)。
柑橘とメープルのフンワリケーキ*バター無
メープルと柑橘の香りがフワッとするケーキです。柚子ジャム、お好きな柑橘や他の果物煮でどうぞ(ターンテーブル使用)。
このレシピの生い立ち
祖母へのプレゼントにあっさりした柔らかいケーキを焼きたかったので、コーンスターチを使いました。
材料を混ぜたあとで、あっさりし過ぎかな?と思い、メープルシロップを混ぜたら結構イケました(自画自賛・笑)。
作り方
- 1
ボールで卵を溶きほぐし、柑橘煮(水分があれば水分も実も。房の形が残っていたら適当にバラして下さい。)を加えぐるぐる混ぜる
- 2
油、ブランデーを加え、さらにぐるぐる
- 3
(A)をふるいながら加え、ヘラでさっくり混ぜる(本当は泡立て器でボテっと振り落として混ぜるのが一番ですが、実が邪魔で)
- 4
メープルシロップを加え、おおざっぱに混ぜる。完全にまざる必要はないです。残った塊がウマイ。
- 5
器に入れる。私は普通の紙コップよりは大きな器(直径6cm位)に入れてます。4分目くらいになります。
- 6
オーブン180℃、25分(竹ぐしをさしてどろっとしたものがつかなければオッケー)。ガスオーブンなら170℃くらいかな。
- 7
紙容器ごと逆さにしてさます(気分的に縮み防止・笑)
- 8
*)薄皮をとった文旦やグレープフルーツ(2個)+砂糖(大1)を蓋付フライパンや鍋で軽く火を通す。果実は形が残ります。
コツ・ポイント
見た目白いですが、焼けすぎない方が美味しいです。
フンワリと言っても、シフォンのようなフンワリではなく、柔らかいパウンドケーキかな?
餅とり粉には片栗粉のタイプもあるので原材料をみてくださいね。片栗粉はまだ試してないです。
似たレシピ
-
-
胡桃&ドライ無花果のメープルケーキ✿ 胡桃&ドライ無花果のメープルケーキ✿
香ばしい胡桃と甘いイチジクにメープルの香りでしっとり焼きあがったケーキ✿胡桃&イチジク好きにはたまらないケーキです♡ さとみわ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ