もっちり豆乳パン(HBで一次発酵まで)

豆乳で捏ねたパン。お手頃価格の外国産粉でも、しっとりもっちりの焼き上がりになります。いろんな味で楽しめます。
このレシピの生い立ち
豆乳が残っていたのでパンに使ってみたら、外国産の粉でももっちり食感に焼き上がったので面白いなぁと思って。どうせなら、いろんな味で試してみたら、意外と普通に焼けたので。
もっちり豆乳パン(HBで一次発酵まで)
豆乳で捏ねたパン。お手頃価格の外国産粉でも、しっとりもっちりの焼き上がりになります。いろんな味で楽しめます。
このレシピの生い立ち
豆乳が残っていたのでパンに使ってみたら、外国産の粉でももっちり食感に焼き上がったので面白いなぁと思って。どうせなら、いろんな味で試してみたら、意外と普通に焼けたので。
作り方
- 1
豆乳はプレーンでも、フレーバーものでも。今回はいちご味で。※この場合は砂糖は10g、プレーンの時は20g加えて下さい。
- 2
材料をHBのケースに入れ、生地コースでスイッチオン。一次発酵までおまかせする。出来上がったら軽くガス抜きして10分休憩。
- 3
休ませた生地をザックリと6等分し、丸め直して乾燥防止のラップをかけ、ベンチタイム15分。
- 4
綿棒で伸して裏返し、両側を畳んで、、、
- 5
端からクルクルと丸める。
- 6
この状態。綴じ目を下にして型に入れる。
- 7
これはダイソーで買ったパウンド型、と言うには微妙に浅い型。粉250gのパン型として重宝しています。今回はコレを使います。
- 8
ちょっとずらして並べる。(ちなみに今のところ脂は塗らなくても大丈夫です。)
- 9
2次発酵は35度で45~50分。型からはみ出すほどに膨らみます。
- 10
180度に予熱したオーブンで22~25分焼き、型から外して冷まします。
- 11
こちらはプレーン豆乳のもの。
コツ・ポイント
●水分多めの生地なので、特に夏場は冷えた豆乳を使用し、しっかり焼成しないと腰折れしやすいです。●コーヒーや抹茶などの甘い豆乳の時は焦げやすいので170度で25~28分の方がいいかも。
似たレシピ
-
-
バターなし♪もっちり豆乳パン(HB使用) バターなし♪もっちり豆乳パン(HB使用)
卵・バター無しでも、焼きたてフカフカのもっちりした豆乳パンです♪ほんのり甘くてお子様のおやつにもgood!! lunoca -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ