おかひじきの醤油麹和え

MIKIvMIKI @cook_40113432
栄養満点のおかひじき☆味付けは醤油麹だけなのでさっと作れます。
このレシピの生い立ち
自家製醤油麹を作ったので使ってみたら、麹の旨味が噛むほどに広がって…美味しかった!
5分もあればできてしまう簡単な1品です。
※醤油麹はすり鉢でペーストにしたものを使いました。味が薄ければ調整してください。
おかひじきの醤油麹和え
栄養満点のおかひじき☆味付けは醤油麹だけなのでさっと作れます。
このレシピの生い立ち
自家製醤油麹を作ったので使ってみたら、麹の旨味が噛むほどに広がって…美味しかった!
5分もあればできてしまう簡単な1品です。
※醤油麹はすり鉢でペーストにしたものを使いました。味が薄ければ調整してください。
作り方
- 1
おかひじきを洗い、食べやすい大きさに切り揃えます。※根元が硬ければ取り除きます。
さつま揚げは薄切りに。
- 2
フライパンを熱しごま油を入れたら、さつま揚げに少し焼き色がつくまで炒めます。
- 3
おかひじきを入れ、緑が鮮やかになるまでさっと炒めます。※火の通りが早いので30秒くらいでしょうか?
- 4
火を止めた後、醤油麹を入れ全体を和えて出来上がりです。
コツ・ポイント
おかひじきは袋にも『茹で時間20〜30秒』と記載されているほど火の通りが早いです。
フライパンで醤油麹と和えている間にも余熱で火が通ってしまうので、面倒でなければボールにうつして和えたほうが良いかも…(洗い物増えるの億劫で手抜きしました謝
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17966846