トースターdeバジル入り米粉ピタパン

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

生地作りはビニール袋。1次発酵のみ。トースターで作れる♪米粉でもっちり☆バジルの香るピタパン!!
このレシピの生い立ち
難しいと考えがちなパンだけど。色々工夫して簡単に♪トースターでも作れるピタパンを♪ビニール袋を使うことで手をあんまり汚さずに生地作りが出来ます!クッキングシートも上手に使って☆

トースターdeバジル入り米粉ピタパン

生地作りはビニール袋。1次発酵のみ。トースターで作れる♪米粉でもっちり☆バジルの香るピタパン!!
このレシピの生い立ち
難しいと考えがちなパンだけど。色々工夫して簡単に♪トースターでも作れるピタパンを♪ビニール袋を使うことで手をあんまり汚さずに生地作りが出来ます!クッキングシートも上手に使って☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8枚分くらい
  1. 強力粉 150g
  2. 米粉 50g
  3. ぬるま湯 2/3カップ(130ccくらい)
  4. ドライイースト 3g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. バジル 小さじ2
  7. ひとつまみ
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に砂糖(小さじ1・分量外)を溶かし、ドライイーストを加えしっかりと溶かす。そのまま5~10分くらい放置。

  2. 2

    イースト液を放置している間はかきまぜないで。表面がふつふつと白っぽくなってきたらイースト菌が活動しだした合図!

  3. 3

    強力粉・米粉・バジル・塩・砂糖を合わせておく。

  4. 4

    粉の真ん中をくぼませて、イースト液を加え菜ばしでぐるぐる~と混ぜ合わせる。

  5. 5

    大きくまとまったらビニール袋に移して、オリーブオイルを加える。

  6. 6

    袋ごと全体を捏ねたり揉んだりしながら、生地を滑らかにする。※破れないように注意!

  7. 7

    空気をしっかりと抜いて、袋の口を縛る。

  8. 8

    袋がパンパンになればOK(一次発酵)。30分~1時間くらい。

  9. 9

    袋の口をはさみでカットして、クッキングシートの上に生地を取り出す。※手に油を少し塗っておくとくっつきにくい!

  10. 10

    生地が柔らかすぎた場合は、少し粉をプラスしてもOK。

  11. 11

    8等分して丸めて、油を薄く塗ったラップをかけて乾燥を防ぐ。

  12. 12

    クッキングシートの上で、手の平を使って押し広げる。真ん中から外側に向かって。5~6回でなるべく均一に!

  13. 13

    しっかりと温めておいたトースターで生地を焼く。1~2枚ずつ。
    ぷくっと膨らんだら取り出す。

  14. 14

    焼きあがったら、熱いうちに袋に入れておく。固くならないようにするため。

  15. 15

    半分にカットして、袋状にする。

コツ・ポイント

季節や湿度によって生地の状態は変わります。水分量やトースターの温度でも膨らみは変わってきます。 もしうまく膨らまなくても大丈夫!包丁で袋になるようにカットすればOK。手やラップに少量の油を塗っておくと作業しやすいです。でもつけすぎも注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ