ビニール袋de生地作り!もっちり米粉パン

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

使うのはビニール袋♪ほとんど捏ねないで作るパンです!米粉配合でもっちり、しっとり☆大きく焼き上げるスタイルです♪
このレシピの生い立ち
捏ねないで作るバゲットをよく作るので、そのやり方で米粉のパンも作ってみました☆

ビニール袋de生地作り!もっちり米粉パン

使うのはビニール袋♪ほとんど捏ねないで作るパンです!米粉配合でもっちり、しっとり☆大きく焼き上げるスタイルです♪
このレシピの生い立ち
捏ねないで作るバゲットをよく作るので、そのやり方で米粉のパンも作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 米粉 50g
  3. ドライイースト 3g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. はちみつ 大さじ1
  6. ひとつまみ
  7. ぬるま湯  140cc
  8. グレープシードオイル 適量

作り方

  1. 1

    ぬるま湯にドライイースト・砂糖・はちみつをよく溶かして約5分ほどそのまま放置。

  2. 2

    強力粉・米粉・塩を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    イースト液は表面が白っぽく、ふつふつしてくればOK。

  4. 4

    粉の真ん中にくぼみを作り、イースト液を流し込む。

  5. 5

    まわりを崩しながら、菜箸でぐるぐる~と約1分くらい混ぜる。全体の粉っぽさがまとまればOK。

  6. 6

    ビニール袋に入れて、しっかりと空気を抜いて縛っておく。そのまま常温で約30分~1時間放置。

  7. 7

    ビニール袋がパンパンに膨らめばok。

  8. 8

    縛ってある根元をはさみで切って、生地を取り出す。*手に少し油をつけておくと取り出しやすいですよ♪

  9. 9

    打ち粉をした台で生地を軽くまとめる。*粉っぽさが残っていればここで少し捏ねて生地を滑らかに。

  10. 10

    クッキングシートをひいた天板に乗せて、濡れ布巾をして、約30分~1時間ほど生地を休ませる。

  11. 11

    オーブンを200度に予熱。

  12. 12

    包丁(カミソリ)などで表面に切り込みを入れて、そこにオイルをたらす。

  13. 13

    水を入れたカップを乗せて、190℃に下げたオーブンで約20分焼く。

  14. 14
  15. 15

    切り込みにたらすオイルは何でもOK!オリーブオイル、サラダ油でも♪バターやマーガリンを乗せてもOK!

  16. 16

    冬はフライパンにお湯をはり、ボールを重ねて
    。その中に生地を置いて放置。目安の時間も1~2時間くらいにしてみて。

コツ・ポイント

袋の空気はしっかりと抜いて、きつく縛ること。空気を抜いておかないと、生地が乾燥して硬くなってしまいます。発酵(放置)時間は季節などに応じて調節して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ