南関あげ in キムチうどん

はやみちゃん @cook_40034649
キムチ味のしみた南関あげと とろっとした温泉卵を 麺や野菜にからめて、絶妙な美味しさが味わえます。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋の素をもらって、使い残しがあったので、うどんに使って見ました。
南関あげ in キムチうどん
キムチ味のしみた南関あげと とろっとした温泉卵を 麺や野菜にからめて、絶妙な美味しさが味わえます。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋の素をもらって、使い残しがあったので、うどんに使って見ました。
作り方
- 1
南関あげは立てて、約1/3のところから切り、熱湯で油抜きをして水気をしぼる。長いまま縦に細長く(幅5,6mm)切る。(麺のように)
- 2
大根・にんじんはピーラーで1cmくらいの幅で薄く切り、熱湯にさっとくぐらせる。
- 3
ほうれん草は塩少々を加えた熱湯で茹で、水にとってアクを抜き、水気を絞り、5cm長さに切る。
- 4
沸騰した湯にうどんを入れ、表示どおりに茹でる。
- 5
キムチ鍋の素を火にかけ、煮立ったら①をいれ、3,4分間弱火で煮る。
- 6
温泉卵を作る。卵は小さな容器に割り入れ、水大さじ1を加え、ラップをして、電子レンジ500W50秒加熱する。
- 7
ネギは小口切りにする。
- 8
うどんを器に入れ、⑤を注ぎ、②の大根・にんじん、③のほうれん草、⑥の温泉卵、⑦のネギを盛る。
コツ・ポイント
●温泉卵を作る時は 水とラップを忘れないようにしてください。●電子レンジや卵の大きさによって時間が違ってきます。様子を見ながら加熱してください。●南関あげを細く切る時は、キッチンはさみを使うときりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単 激ウマ5分で出来る温玉キムチうどん 簡単 激ウマ5分で出来る温玉キムチうどん
ご飯を作るのがめんどくさい!ってときにサッと作れ、かつ激ウマ〜なレシピです。キムチとごま油と温泉卵が食欲をそそります! すみれまめこ -
-
-
-
-
お鍋の素で簡単に出来る!キムチうどん♡ お鍋の素で簡単に出来る!キムチうどん♡
最近増えてる1人前用のお鍋の素で簡単!土鍋を使って材料入れて煮込むだけ♡一人のお昼や夜食にもぴったりです!! Rachis -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17970748