きんとん風スウィートポテト

kei-kana38 @cook_40036501
和洋折衷・甘さ控えめ きんとん風・スウィートポテト
このレシピの生い立ち
最近、栗で甘さ控え目のきんとん風の和菓子を見かけますが、さつま芋で作っていました。お芋の甘さを生かし、バター控え目のあっさりとしたスウィートポテト。クックパークッキングシートを使って、きんとん風に焼いてみました。
きんとん風スウィートポテト
和洋折衷・甘さ控えめ きんとん風・スウィートポテト
このレシピの生い立ち
最近、栗で甘さ控え目のきんとん風の和菓子を見かけますが、さつま芋で作っていました。お芋の甘さを生かし、バター控え目のあっさりとしたスウィートポテト。クックパークッキングシートを使って、きんとん風に焼いてみました。
作り方
- 1
さつま芋は2センチの輪切りにし、皮をむいて、塩水に10分さらし、柔くなるまで蒸す(約12分くらい)。
- 2
1が柔らかくなったら、熱いうちにフードプロフェッサーに入れ、砂糖、溶かしバター、卵黄、牛乳を混ぜて攪拌する。
- 3
2を6等分し、手で丸め、茶巾絞り風に形を整え、オーブンシートをひいた天板に並べ、表面を卵黄を刷毛で塗る。
- 4
220℃の余熱したオーブンで7分、200℃に下げ8分くらい焼く(焼き色がつくまで)。
コツ・ポイント
さつま芋は熱いうちにフードプロフェッサー(つぶしてもOK)にかけて、ください。生地は柔らかいので、手でまとめる方が簡単です。砂糖の量はさつま芋の甘さで調節してくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17970836