簡単!白菜煮

玲mama @cook_40108542
いざと言う時のクイックメニューです。これだけの材料であっという間に出来上がりです。
働くママにお勧めです。
このレシピの生い立ち
家の母がよく作ってくれてたのを思い出しました。
簡単!白菜煮
いざと言う時のクイックメニューです。これだけの材料であっという間に出来上がりです。
働くママにお勧めです。
このレシピの生い立ち
家の母がよく作ってくれてたのを思い出しました。
作り方
- 1
白菜を芯の方を細く、葉の方を太くきる。
- 2
フライパンに★の材料を入れ、中火にかける。
ツナ・・油切りをしておく。
さば・・水切りをしておく。 - 3
②が温まったら、白菜の芯のほうから半分位入れ、煮る。
- 4
芯に火が通ったら残りの葉の部分と、ツナ缶又はさばの水煮を入れ、煮込む。
- 5
さばの水煮を入れた時は、すこし魚をほぐしながら混ぜて下さい。
- 6
缶詰めを加えると旨みが出るので最初と味が変わってます。
味を見てお醤油を足して下さい。(私は薄味です)
コツ・ポイント
特に無いのですが、白菜の切り方くらいかな?
私は薄口醤油を使ってるのですが、煮物の色が綺麗です。普通の醤油を余り使わないので、普通の醤油を使う方は出来上がりが少し違く見えるかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17972171