さばはくさい煮

ゆずてん @cook_40058457
さば缶と、はくさい。
これがあれば作れます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれました。
作り方は同じはずなのに、おばあちゃんが作った方がおいしくできるのはなぜでしょう_| ̄|○il||l
でも誰が作っても失敗せずできると思います。
さばはくさい煮
さば缶と、はくさい。
これがあれば作れます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれました。
作り方は同じはずなのに、おばあちゃんが作った方がおいしくできるのはなぜでしょう_| ̄|○il||l
でも誰が作っても失敗せずできると思います。
作り方
- 1
白菜をざく切りにします。
写真は1/8使っています。 - 2
鍋か深めのフライパンに白菜の芯の方と、水50cc程を入れて蓋をし、弱火で白菜がしっとりして、水分が出てくるまで煮ます。
- 3
ダシを少し入れて、さば缶を汁ごと入れ、
- 4
白菜の葉の部分をかぶせて、蓋をして、更に水分が出るまで煮込みます。
- 5
砂糖、醤油を加えて味を整え、煮込めばできあがり!
卵を入れたい人は入れて煮ちゃってください。 - 6
※さば缶は、水煮じゃなくて、醤油味にしてください 。
コツ・ポイント
元々の缶詰の味があるのでおいしくできます。白菜の量は増やしてもいいと思います。
小さい鍋でさばを水に浸して煮ないと、パサパサした缶詰~って感じの食感になるので広めの鍋かフライパンで作って下さい。 調味料は好みで加減しながら入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949750