ば~ちゃんちのこぶ煮

さぼり姫
さぼり姫 @cook_40101623

材料を入れて煮込むだけ!の簡単な煮物ですが、本当に美味しい!冬の野菜も大満足の一品になりますよ♪
ぜひ②試してね♪
このレシピの生い立ち
父方の祖母の家でよくでた煮物。今は私の母がつくるwばあちゃんの味です。

ば~ちゃんちのこぶ煮

材料を入れて煮込むだけ!の簡単な煮物ですが、本当に美味しい!冬の野菜も大満足の一品になりますよ♪
ぜひ②試してね♪
このレシピの生い立ち
父方の祖母の家でよくでた煮物。今は私の母がつくるwばあちゃんの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 里芋 8個ほど
  3. こんにゃく 1枚
  4. あつあげ 1袋
  5. 早煮こんぶ(切りこんぶ?) 1袋
  6. 600cc
  7. 酒・白だし 100cc
  8. みりん 50cc
  9. 粉末だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料を少し大きめに切る。(厚揚げは油抜きしてね)

  2. 2

    鍋に調味料を入れ、材料を入れる。
    上に水で戻した切りこぶを入れる。(ふたをする感じで乗せてね)

  3. 3

    あくが少し出たので、あく取りシートで簡単に取りました。

  4. 4

    あとは煮込むだけ♪
    煮込み時間は、最初に30分煮込み、しばらく放置。冷め切った頃また30分ほど煮込みました♪

コツ・ポイント

こぶ煮と勝手に我が家では言っているものです。切りこんぶでいい味も出ます。
母が職場に持っていった際、あまりの美味しさにみなさんからリピを頼まれ何回か持って行ったこともある一品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さぼり姫
さぼり姫 @cook_40101623
に公開
いつも料理は”男の料理(笑)”味見もあんまりしないので…味が毎回微妙に違うんです。たくさん料理のレパートリーを増やして、マイレシピも載せられたらなと思います。
もっと読む

似たレシピ