絶対に肉汁があふれ出るハンバーグ☆

レポ100件感謝!肉汁があふれるハンバーグを作りたくて、多数のレシピのコツを組み合わせました!大きなポイントは3つです★
このレシピの生い立ち
肉汁があふれるハンバーグのために、たくさんのレシピに書いてあるコツを検証しました。色々な方法を何度も試してついに肉汁をあふれだすことが出来ました!ぜひ試してほしいです。
絶対に肉汁があふれ出るハンバーグ☆
レポ100件感謝!肉汁があふれるハンバーグを作りたくて、多数のレシピのコツを組み合わせました!大きなポイントは3つです★
このレシピの生い立ち
肉汁があふれるハンバーグのために、たくさんのレシピに書いてあるコツを検証しました。色々な方法を何度も試してついに肉汁をあふれだすことが出来ました!ぜひ試してほしいです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして、レンジで3分、透明になるまで加熱し冷ます。☆は、混ぜ合わせてパン粉をしめらせておく。
- 2
ボウルに、ひき肉、1の玉ねぎ、混ぜた☆、塩コショウをいれて、ねばりが出るまでしっかりとこねる。
- 3
4等分にし、小判型に成型する。お皿などに並べてラップをかけ、最低1時間は冷蔵庫で冷やしておく(ポイント1)
- 4
冷やしておいた生地に、片栗粉を全体にまんべんなくまぶす(ポイント2)。ハンバーグの真ん中を凹ませる。
- 5
フライパンにサラダ油を熱して、4のハンバーグを並べ、中火で焼く。
- 6
焼き色が付いたら、裏返し、両面にこんがり焼き色を付ける。(中まで火が通ってなくてオッケー)
- 7
ポットのお湯を、ハンバーグの高さの半分まで入れて(ポイント3!)、すばやくふたをし、蒸し焼きにする。(火は中火のまま)
- 8
水分がほとんど無くなってパチパチ音がしてきたら焼き上がり。
- 9
※焼き加減を見るために竹串をさすと肉汁が出てしまいまいます。蒸し焼きにしたので、生焼けの心配はありません。
- 10
一旦ハンバーグを取り出し、★をフライパンに入れ、とろみが付いてきたら、ハンバーグを戻しいれてソースをからめる。
- 11
肉汁たっぷりの仕上がり。(お皿の上の透明な液体が、出てきた肉汁です。)
コツ・ポイント
①生地を冷蔵庫で冷やし、こねる最中に溶けた脂分を固める。②片栗粉でコーティングして肉汁が出るのを防ぐ。③蒸し焼きにして、ぱさつきと生焼けを防ぐ。他、必ずハンバーグの表面をなめらかに整え、真ん中をへこまして焼いてる時に割れるのを防ぐ。
似たレシピ
-
-
-
-
☆肉汁ジュワァ~なハンバーグ☆ ☆肉汁ジュワァ~なハンバーグ☆
ハンバーグ嫌いだった旦那さんもメロメロなハンバーグ♪ポイントさえ押さえれば、誰でも肉汁あふれるハンバーグが作れます♪ sayahana1 -
-
-
-
-
-
-
-
肉汁たっぷり♪ソースもキメテ★ハンバーグ 肉汁たっぷり♪ソースもキメテ★ハンバーグ
ふっくら、肉汁じゅわ~っとしたハンバーグが作れちゃうんです。家にある材料で!ソースの作り方も教えます★ ★sachiまま★
その他のレシピ