筑前煮で炊き込みご飯

まリんママ
まリんママ @cook_40044646

残った煮物で簡単にできる炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
先日息子のお食い初めで作った煮物が残ったので、アレンジがしたくて作ってみたら簡単で美味しかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 煮物 残りの筑前煮茶碗1杯分くらい
  3. だししょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は洗って普通の水加減にしておく

  2. 2

    煮物(たけのこ、ニンジン、こんにゃく、鶏肉、しいたけなど)を細かく切って洗ったお米の上にのせる。

  3. 3

    だししょうゆを入れて普通に炊く。

  4. 4

コツ・ポイント

だししょうゆがない時は しょうゆ、みりん、酒を少しずつ入れてください。

もち米を入れるとおこわ風になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まリんママ
まリんママ @cook_40044646
に公開
2005年11月生まれの娘と、2008年7月生まれの息子がいます。料理は大好きなのですが、シングルマザー爆走中につき、自分の作った料理を じっくりと振り返る暇がなかったのですが、娘が大きくなって、料理が出来るようになった時に「ママの○○が食べたい」なんて言ってくれて、レシピを見てくれることを願って、これから少しずつレシピを載せて いきたいとおもっています。2014年にがんになり、闘病中です
もっと読む

似たレシピ