明太みぞれうどん

Omamama @Kazz0415
大根おろしの辛味と明太子の辛味が美味しい、体がポカポカ温まる寒い日に嬉しいうどんです。
このレシピの生い立ち
若い頃よく行っていたうどん屋さんでお気に入りだったうどん。一人暮らしの時に真似してよく作っていました。明太子を買ったので、久々に思い出して作ってみました。
明太みぞれうどん
大根おろしの辛味と明太子の辛味が美味しい、体がポカポカ温まる寒い日に嬉しいうどんです。
このレシピの生い立ち
若い頃よく行っていたうどん屋さんでお気に入りだったうどん。一人暮らしの時に真似してよく作っていました。明太子を買ったので、久々に思い出して作ってみました。
作り方
- 1
大根は皮を剥きおろす。水気はしっかりと絞る。青ねぎは小口切りに。貝割れは根元を切り落としておく。明太子は皮から身を取り出しておく。
- 2
冷凍うどんは熱湯で固めに茹でる。土鍋に●マークの材料を入れて煮立たせ、茹で上がったうどんを入れる。
- 3
2に大根おろしを入れ、しばらくしたら火を消す。1の大根以外の具をトッピングして完成。
コツ・ポイント
個人的に冷凍うどんが好きなので冷凍うどんで作りましたが、乾麺などでも。スープが大事なので、美味しいおだしで。ちなみに私は昆布&かつおからきちんとだしを取りました。大根おろしを入れるとスープが冷めてしまうのが嫌で土鍋で作っていますが、普通のお鍋でうどん→スープ→大根おろし→その他の具、といった感じで作っても全く問題なしです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17975303