mフライパンdeえびとごぼうの本格ピラフ

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

フライパンで作る本格ピラフのレシピ☆
一度作るとやみつきになるおいしさです☆
このレシピの生い立ち
昔テレビでやってた本格レシピを自分なりに作りやすくアレンジしました☆

mフライパンdeえびとごぼうの本格ピラフ

フライパンで作る本格ピラフのレシピ☆
一度作るとやみつきになるおいしさです☆
このレシピの生い立ち
昔テレビでやってた本格レシピを自分なりに作りやすくアレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白米 2合
  2. むきえび 140g
  3. 玉ねぎ 小1/2個(100g)
  4. にんじん 1/3本(50g)
  5. ごぼう 約15㎝(50g)
  6. バター(またはマーガリン) 15g
  7. オリーブオイル(またはサラダ油) 大さじ2
  8. れば白ワイン(または酒) 大さじ1
  9. 360cc
  10. コンソメスープの素 1個(小さじ2)
  11. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    白米は洗い、水につけておく。
    *吸水させておくと仕上がりに芯が残りにくくなります。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんは粗めのみじん切りにする。ごぼうは皮をよく洗い、皮ごと2㎜幅の小口切りにする。

  3. 3

    材料が切れたら、①の白米をざるにあげておく。

  4. 4

    フライパンにバターとを熱し、むきえびを炒める。火が通ったら一旦取り出しておく。

  5. 5

    そのままのフライパンにオリーブオイルを足し、玉ねぎ、にんじん、ごぼう加えて炒める。

  6. 6

    玉ねぎの色が透き通ってきたら、米を加える。

  7. 7

    米全体に油がまわったら、水、コンソメスープの素、白ワイン、塩こしょうを加えて軽く混ぜ、ふたをして約13分弱火で煮る。

  8. 8

    火を止め10分蒸らす。④のえびと炒め合わせて、塩こしょうで味を調え、器に盛り、あればパセリを散らす。

  9. 9

    ○かづこ○ さんが、えびと鶏肉で作ってくれはりました♪おいしそう~~!

  10. 10
  11. 11
  12. 12

コツ・ポイント

*ごぼうのうまみがおいしいピラフ。皮はむかずにそのまま使います。
*えびは加熱する程かたく縮んでしまうので、手間ですが一旦取り出して。
*エビをいかやウインナーなどにかえてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ