海老ピラフ

フライパンで簡単にできるピラフ。彩り豊かでクリスマスやパーティ料理にもぴったり。ピラフカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
クリスマスもアルバイトの娘に、少しでもクリスマス気分で楽しく食事をしてほしくて、ピラフ弁当を作りました。
私はパエリアパンで作りましたが、フライパンでもOK。
海老ピラフ
フライパンで簡単にできるピラフ。彩り豊かでクリスマスやパーティ料理にもぴったり。ピラフカテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
クリスマスもアルバイトの娘に、少しでもクリスマス気分で楽しく食事をしてほしくて、ピラフ弁当を作りました。
私はパエリアパンで作りましたが、フライパンでもOK。
作り方
- 1
米を洗ってザルに上げ、30分位おく。
- 2
玉ねぎはみじん切り。にんじん、ピーマンは1cm角位の大きさに切る。
エビはつまようじで背わたを取る。 - 3
私はにんじんを星型で型抜きしてクリスマスっぽく。パプリカを型抜きしてもgood
- 4
コンソメは少量のお湯に溶かし、水を350cc入れておく。
- 5
フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ、にんじんを炒める。焦がさないように注意。
- 6
玉ねぎが透き通ってきたら、エビを入れて軽く炒める。
- 7
エビをさっと炒めたら火を止めて、米を入れて軽く混ぜる。
- 8
コンソメ入りの水を入れて軽く混ぜる。塩胡椒で味をととのえる。
- 9
強火で加熱する。沸騰してから1分加熱し。弱火にしてふたをし、18分位加熱する。
- 10
焦がさないように注意し、水がなくなって端がちりちりしてきたら火を止める。ピーマンまたはパプリカを乗せて10分蒸らす。
- 11
軽く混ぜて皿に盛り、食卓へ。
お弁当にも。
コツ・ポイント
火を入れたらかきまぜないこと。
ふたは、ガラス製などの重くてしっかりしたものがよい。
炊き上がってもまだ固かったら、少し水を入れてもう一度弱火で加熱するか、皿に取り少し水を振ってからラップをして電子レンジで加熱するとよい。
似たレシピ
-
-
初めてでも簡単♪フライパンで海老ピラフ 初めてでも簡単♪フライパンで海老ピラフ
フライパンで簡単に海老はプリプリ♡ご飯はパラパラの美味しい海老ピラフが出来ちゃいます♪子供も大好き(*^^*) えこレピ -
-
-
その他のレシピ