あと一品!のときの小松菜と揚げの煮浸し

のりこりん
のりこりん @norikorin

めんつゆを使うので簡単!なのに美味しい♪
このレシピの生い立ち
だしをきらせていたときにこれを作りたくて・・・麺つゆで代用したら意外とイケたので♪

あと一品!のときの小松菜と揚げの煮浸し

めんつゆを使うので簡単!なのに美味しい♪
このレシピの生い立ち
だしをきらせていたときにこれを作りたくて・・・麺つゆで代用したら意外とイケたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 小松菜 一束
  2. 油揚げ 一枚
  3. 麺つゆ 30ml
  4. 150ml

作り方

  1. 1

    小松菜をさっとゆでる。油揚げは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    麺つゆと水をあわせ、その中に1でゆでた小松菜と油揚げを入れ2分くらい煮て火を止める。

  3. 3

コツ・ポイント

麺つゆの味によっては濃かったり薄かったり・・。
でも味をみて「少し薄いかな」くらいがちょうどいい感じだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりこりん
のりこりん @norikorin
に公開
「美味しい♡」の声が聞きたくて楽しんでお料理しています☆ キッチンにいる時間は私の幸せな時間です♫♬ 横浜在住ですが、旭川・札幌6年住んでました。   ☆おっちょこちょいの会No.36会員✿ ☆なまほくの会NO.33会員です✿
もっと読む

似たレシピ