恵方巻

横井醸造工業㈱ @cook_40065001
七福神にちなんで7種類の具を巻いた、ボリュームたっぷりの恵方巻です。
このレシピの生い立ち
江戸前すし酢を使えば、美味しい酢飯も簡単!
手作り恵方巻のレシピをご紹介します。
恵方巻
七福神にちなんで7種類の具を巻いた、ボリュームたっぷりの恵方巻です。
このレシピの生い立ち
江戸前すし酢を使えば、美味しい酢飯も簡単!
手作り恵方巻のレシピをご紹介します。
作り方
- 1
まぐろ・厚焼玉子・干瓢・きゅうりは20cm程の長さになるように切っておく。
- 2
切ったまぐろは、しょうゆ:みりん:酒=2:2:1の液に漬けておく。
- 3
炊き上がったご飯を飯台に移し、江戸前すし酢を使って酢飯を作る。
- 4
海苔の上にすし飯をのせて広げ、中身の具を並べる。
- 5
一気に巻き上げる。
コツ・ポイント
○ 中身の具は色も考えて組合わせると彩り鮮やかな恵方巻になります。
○ すし酢の量は目安ですので、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手巻きで簡単♪作り易く食べ易い✿恵方巻✿ 手巻きで簡単♪作り易く食べ易い✿恵方巻✿
具がしっかり見えるので豪華♪お好みの具を海苔で巻くだけなので簡単♪お子様でも食べ易い量と包み方なので恵方巻にぴったり♡ アトリエ沙羅 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976093