しあわせなクッキー

とりい
とりい @cook_40034787

アイスボックスクッキーの成形を工夫してハート型にしてみました。
想像したよりもずっとかわいい形になって満足!
たくさんの人に作ってもらいたいです。
このレシピの生い立ち
思いつきです!
ハート型のクッキーの型を買うのがこっぱずかしかいけど、作りたかったので考えました。

しあわせなクッキー

アイスボックスクッキーの成形を工夫してハート型にしてみました。
想像したよりもずっとかわいい形になって満足!
たくさんの人に作ってもらいたいです。
このレシピの生い立ち
思いつきです!
ハート型のクッキーの型を買うのがこっぱずかしかいけど、作りたかったので考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60枚くらい
  1. 小麦粉(プレーン生地用) 100g
  2. 小麦粉(ココア生地用) 70g
  3. 1個
  4. 上白糖 100g
  5. ココア 30g
  6. 無塩バター(室温に戻す) 100g

作り方

  1. 1

    無塩バターと上白糖をボールに入れ、泡立て器ですり混ぜます。白っぽく、ふんわりなればOK☆

  2. 2

    別の器で溶いておいた卵を少しずつ入れます。分離しないよう、その都度泡立て器でしっかりまぜます。

  3. 3

    混ぜてきた生地のもとを2つに分けます。ココア生地とプレーン生地にするためです。

  4. 4

    2つに分けたバターの片方に、100gの小麦粉、もう片方にココア30gと小麦粉70gをそれぞれふるいながら入れます。木べらで切るように混ぜ、ひとまとめにします。

  5. 5

    ここがポイント☆基本的にアイスボックスクッキーなので、棒状に成形してスライスして焼きますが、断面がしずく型になるように形を作るのです。
    マーブルにしたい時はここでほどよく二色の生地を混ぜておきます。

  6. 6

    30分ほど冷蔵庫で休ませたらナイフで4mm程度の厚さに切ります。2つのしずく型をくっつければ・ハート型になっちゃいます。

  7. 7

    200度に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼いてできあがり☆

  8. 8

    端っこ同士をくっつけて焼いたのもかわいい!
    大きめのハート、小さいハート、いっぱい作って幸せな気分にひたってくださいね。

コツ・ポイント

ほっそりしたしずく型にすると、2つくっつけてもスマートな形のハートになっておしゃれな感じ。
まるっこいしずく型ならぽってりしたハート型になって、これもまたかわいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とりい
とりい @cook_40034787
に公開
とりいです。食べるのもつくるのも大好きです。最近一人暮らしを始めたので、少しずついろんなレシピを研究してアップしていきたいなぁと思ってます。どうぞよろしく☆
もっと読む

似たレシピ