むき☆えびフライ→殻むきナシで簡単ょ♪

お安いむきえび見つけたらコレいかが?小さくて面倒だと思う?いえいえ、しっぽがないので意外と楽チンです♪お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
手に入れた激安むきえびを何とか嵩増ししてメインおかずに、と思って作りました。
これエビチリにしても足りないの、我が家(^^;)
実は2パック分作って5人で食べました。レシピの「○人分」って所、一般的な分量がわからずいつも悩みます…。
むき☆えびフライ→殻むきナシで簡単ょ♪
お安いむきえび見つけたらコレいかが?小さくて面倒だと思う?いえいえ、しっぽがないので意外と楽チンです♪お弁当にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
手に入れた激安むきえびを何とか嵩増ししてメインおかずに、と思って作りました。
これエビチリにしても足りないの、我が家(^^;)
実は2パック分作って5人で食べました。レシピの「○人分」って所、一般的な分量がわからずいつも悩みます…。
作り方
- 1
お宝ゲット!むきえび300g250円。今夜はお前を太らせてメインにしてやろう。エビチリにするにはにはちと足らぬからなあ…
- 2
片栗粉・水各大さじ1でもみ、水で洗う。汚れを落とし臭みを取る効果がある。
- 3
ペーパー等でしっかり水分を取る。ここを丁寧にやると衣がはがれにくくなる。ボウルにとり塩・胡椒少々で下味をつける。
- 4
*を溶き卵→水→薄力粉の順で混ぜこのくらいのとろみの衣を作る。水の量は目安なので加減する。
(写真の衣は倍量) - 5
パン粉つけの作業直前になったら3のエビに小麦粉をまぶす。強力粉だと薄くきれいに付くのでお試しを。袋に入れて振ると楽。
- 6
5のエビを4の衣で和える。小さめのボウルにパン粉を入れ2~3粒ずつ入れ揺すってパン粉をつける。押しつけないこと。
- 7
180度の油で揚げる。油に入れる時は衣がはがれないように手でやさしく扱う。油に入れたら表面が固まるまでさわらない。
- 8
好みの野菜をつけあわせ、好みのソースで食べる。(写真はケチャ+マヨ)しっぽが好きな人、なくてごめんなさい。弁当にも最適。
- 9
2010.12.2話題入り
ありがとうございました
コツ・ポイント
衣をつけた後は定着させようとして押しつけたりしないこと。せっかくきれいについた衣がズレます。4の衣は写真くらいがちょうどいいです。卵の大きさなどで変わりますから加減してください。5で時間をおくとべたべたになるので注意してね。
似たレシピ
-
-
お弁当のおかずに☆むきえびのエビフライ♪ お弁当のおかずに☆むきえびのエビフライ♪
尻尾がないから納まりがよくお弁当のおかずに便利なむきえびのエビフライ☆揚げるのも簡単に出来て美味しさは間違いないですよ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
-
簡単サクサク🐾まんまるエビフライ 簡単サクサク🐾まんまるエビフライ
ホクホクのじゃがいも、ぷりぷりな海老が美味しいシンプルな味つけのエビフライ♪とんかつソースをかけてどうぞ♪ ねねこ/•᷅•᷄\୭ 🐾 -
その他のレシピ