ボリュームアップ❢開いたエビフライ

白川友之助5035 @cook_40068340
開くと大きくなりボリュームが出るので節約になります(笑)そして早く火が通るので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母は子供の将来の為にとても節約をしていました。食べ盛りの3人の子供に少しでも安くてボリュームがあり喜んで貰えるように…とエビフライは開いたタイプ。洋食屋さんみたいで大きな海老を食べているみたいで大喜びしていたひと品です。
ボリュームアップ❢開いたエビフライ
開くと大きくなりボリュームが出るので節約になります(笑)そして早く火が通るので楽ちんです。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母は子供の将来の為にとても節約をしていました。食べ盛りの3人の子供に少しでも安くてボリュームがあり喜んで貰えるように…とエビフライは開いたタイプ。洋食屋さんみたいで大きな海老を食べているみたいで大喜びしていたひと品です。
作り方
- 1
海老のしっぽの真ん中にある三角のトコを折って外す。海老は背中から包丁で開きます。お腹の身は付けて下さい。
- 2
背わたを取り、包丁の先か根本の角でお腹に数か所切り込みを入れてスジを切る。しっぽの根本にもブチブチとシッカリと。
- 3
小麦粉、溶き卵、パン粉を付ける。
- 4
180度の油に入れる。下の方がカリッと固まってきたら裏返す。泡が大きくなり音が変わったら直ぐに上げる。
- 5
2〜3分油を切りながら置いて中まで火を通したら完成です。
コツ・ポイント
筋切りはシッカリしましょう。揚げすぎると丸まりやすくなるので揚がる手前で引き上げて予熱で火を通すと丸まりにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げない!ヘルシー!簡単エビフライ 揚げない!ヘルシー!簡単エビフライ
揚げてないからヘルシ~♪後片付けも楽チン♪なのにトースターで簡単にサクサクでおいしいエビフライが出来ちゃいました^^ もんチッチッ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21352623