砂糖なしでも美味♪りんごとレーズンの葛煮

hinata2525
hinata2525 @cook_40085836

糖分を足さなくてもやさしい甘みと、葛あんの滑らかな舌触りに、子どもから大人まで美味しく頂けます。
暖かいデザートはおなかがホッとしますよ(^^)
このレシピの生い立ち
離乳食がきっかけで、さらにマクロビでの定番メニューをアレンジしてみました。

砂糖なしでも美味♪りんごとレーズンの葛煮

糖分を足さなくてもやさしい甘みと、葛あんの滑らかな舌触りに、子どもから大人まで美味しく頂けます。
暖かいデザートはおなかがホッとしますよ(^^)
このレシピの生い立ち
離乳食がきっかけで、さらにマクロビでの定番メニューをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. りんご 1コ
  2. レーズン 適宜
  3. レモン 小さじ1
  4. 葛粉 小さじ2
  5. 100cc+小さじ4

作り方

  1. 1

    りんごは櫛形8等分から、さらに5~6等分にし、塩水につけた後に、レーズン
    と水と共に鍋に入れる。

  2. 2

    沸騰したら弱火にし、りんごが透き通るくらいまで煮る。(10~15分位)

  3. 3

    レモン汁を入れ、倍量の(小さじ4)水で溶いた葛を加え、とろみが付くまでひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

有機りんごが手に入れば皮ごと煮ると、綺麗なピンク色の、風味も増して美味しいです。
葛粉は体を温めたり、整腸作用があり、かつ、自然な甘さが増すのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hinata2525
hinata2525 @cook_40085836
に公開
息子の食物アレルギーをきっかけに食生活をかなり見直しました。そして、私のダイエット対策として『かんたんに作れて、家族と一緒に食べられるヘルシーメニュー』をモットーにしてます。また、息子が3歳位の時の薄味レシピもあり味覚も敏感になり、自然の美味しさを楽しめるようにも。まだまだ進化中ですが、よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ