牛肉とチンゲン菜の中華丼

chemicat
chemicat @cook_40034624

牛のブロック肉とチンゲン菜を使ったシンプルな中華丼です。すぐできるのが魅力。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が安かったのとちょっと楽をしたかったので。

牛肉とチンゲン菜の中華丼

牛のブロック肉とチンゲン菜を使ったシンプルな中華丼です。すぐできるのが魅力。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜が安かったのとちょっと楽をしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 100g
  2. チンゲン菜 1束
  3. もやし 1/3袋
  4. 中華スープの素 大さじ1
  5. 150cc
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. 豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    牛肉は1cm幅の細切りにし、塩コショウで下味をつける。
    チンゲン菜は洗って茎の部分は1.5cm幅程度に切る。葉の部分は一口大に切りそろえる。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、牛肉を強火で炒める。表面に火が通ったらチンゲン菜の茎の部分を入れ、軽く塩をふって炒め合わせる。

  3. 3

    8分方火が通ったら、中華スープの素を溶いた水を入れる。沸騰したら中火にし、もやしとチンゲン菜の葉の部分を入れ、豆板醤を加える。

  4. 4

    全体に火が通ったら水で溶いた片栗粉を入れ、とろみが出るまで加熱する。とろみがついたらご飯にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

豆板醤は小さじ1程度でピリ辛になります。好みに応じて調節を。
チンゲン菜に火が通り過ぎないように茎と葉を分けるところがポイントかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chemicat
chemicat @cook_40034624
に公開
夫婦二人暮らしです。お安く美味しく作れるご飯を考えたいです。
もっと読む

似たレシピ