節約おかず☆もやしの塩ナムル

Aurelie
Aurelie @cook_40070914

この不景気の中、もやしは家計にありがたい食材ですよね!おつまみにも、おかずにもグー!とにかく美味しいです!!
このレシピの生い立ち
娘のダイエット目的でもやしを使った料理を考案中。。。
あまりの美味しさにおかわりしまくる娘(~_~;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. もやし 一袋
  2. にんじん 5cm
  3. 小さじ1
  4. こしょう 少々
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1
  6. しょうゆ 2滴
  7. ごま 大さじ1弱
  8. 白いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは繊維を縦に細切りにする。
    お鍋に水とにんじんを入れ茹で始める。

  2. 2

    もやしは洗って、1の鍋が沸騰したら一気に加え、約1分強火でゆでる。

  3. 3

    茹で上がったにんじんともやしをざるに取り、水気を切りボールに移す。

  4. 4

    鶏がらスープの素・塩コショウを加えてよく混ぜ、最後にしょうゆとごま油で香りをプラスする。

  5. 5

    味見をして塩分などを調整してください。このまま冷蔵庫で30分位冷やす。

  6. 6

    盛り付けてから仕上げに白いりゴマをかける。

  7. 7

    ※写真は残り物の蒸し鶏を加えたものです。この他青梗菜や小松菜など青菜を茹でて加えてもok。
    栄養価もupします。

コツ・ポイント

もやし・にんじんは決して茹ですぎないで下さい。
シャキシャキ食感が残る程度が美味しいですよ(*^_^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Aurelie
Aurelie @cook_40070914
に公開
食べるの大好き。つくるのも。ついでに、カンタンにつくれたらもっとイイな。いろいろ研究中です。
もっと読む

似たレシピ