5分で 簡単!マイメロ ♡ キャラ弁

かわいい マイメロちゃんの お弁当 ♪ 平面なので、忙しい朝でも あっという間にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
マイメロちゃんのキャラくつ下を見て、これならハムとご飯で簡単にキャラ弁ができるかも!と閃き製作。本当に時間のない朝に掲載用に作る過程の写真を撮りながらでも10分かからず完成でした*\(^o^)/*
5分で 簡単!マイメロ ♡ キャラ弁
かわいい マイメロちゃんの お弁当 ♪ 平面なので、忙しい朝でも あっという間にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
マイメロちゃんのキャラくつ下を見て、これならハムとご飯で簡単にキャラ弁ができるかも!と閃き製作。本当に時間のない朝に掲載用に作る過程の写真を撮りながらでも10分かからず完成でした*\(^o^)/*
作り方
- 1
マイメロちゃんのイラストを用意。お弁当箱のサイズに合わせて拡大や縮小してちょうどいい大きさにしておきます。
- 2
ハム2枚をお弁当箱の大きさに合わせてずらして置きます。
- 3
お弁当箱を乗せてはみ出たハムをナイフでカットします。
- 4
お顔が出る部分をナイフで楕円にカットします。(私はハムが重なってる部分を切り取りました。)
- 5
お弁当箱に白いごはんを入れて、その上にハムをのせます。(ごはんに味が欲しい時はお弁当箱の底にふりかけをかけるなどどうぞ)
- 6
海苔とイラストを重ねて、キッチンバサミで マイメロちゃんの耳の輪郭をチョキチョキ。
ハムの上にのせます。 - 7
目も海苔を2枚重ねて同様にチョキチョキ。
口は黒ごまひと粒。 - 8
鼻の輪郭も切って中にマヨネーズをチョンチョンと入れました。(チーズ切ってもいですね。)
- 9
お花はカニカマの白い部分を2本並べて型抜きしました。
かまぼこやはんぺんなどあるものでどうぞ。
お花の真ん中はチーズ。 - 10
カニカマの赤が残ったのでハートで型抜きしました。
あとは、お花などずれないようにパスタを刺して固定します。 - 11
完成*\(^o^)/*
簡単!マイメロちゃん弁当出来上がり♪ - 12
追記…
赤ずきんマイメロも作ってみました♪
お顔の位置が 下よりの方が良さそうなのでハムマイメロちゃんも良ければ下めで!
コツ・ポイント
基本のお顔ができれば、お花の部分はお好きな飾りやあるものでアレンジして変化を楽しめます!もちろんお顔だけでもかわいいですね。
ハムは心配ならさっと湯通しして加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ