新ジャガで皮ごとポテトチップス

ポテチ1袋分の値段で3袋分、ポテチとフライドポテトの2種類が楽しめます('-'*)
新ジャガ・秋ジャガ○
†風味追加中†
このレシピの生い立ち
大好きなポテトチップスを無添加で楽しみたくて作ってみたら、できちゃったレシピ(笑)
スライサーがない(怖い)ので包丁。
所々フライドポテトっぽいのがあるのが、たまにいいらしい(笑)
旦那(仮)曰く、「瞬殺!(一気食い)。」だそうです(笑)
新ジャガで皮ごとポテトチップス
ポテチ1袋分の値段で3袋分、ポテチとフライドポテトの2種類が楽しめます('-'*)
新ジャガ・秋ジャガ○
†風味追加中†
このレシピの生い立ち
大好きなポテトチップスを無添加で楽しみたくて作ってみたら、できちゃったレシピ(笑)
スライサーがない(怖い)ので包丁。
所々フライドポテトっぽいのがあるのが、たまにいいらしい(笑)
旦那(仮)曰く、「瞬殺!(一気食い)。」だそうです(笑)
作り方
- 1
これくらいの大きさの男爵(新ジャガ)を使いました。 ※ZIPPOは大きさ比較
- 2
スライサー使えば楽かもだけど、包丁で厚さが違うのもまた一興。
皮ごとスライス。
※因みに写真は包丁でスライスしました。 - 3
オリーブオイル180度に一気に投入しジャガイモの水分を飛ばします。
※全部をまとめて入れると油の温度が下がる為、小分けに - 4
◆Pointは←ココ!
ジャガイモの水分を飛ばすように時々空気を含ませながら揚げます。
厚い部分はフライドポテトぽいです - 5
揚げたてはフライドポテトっぽくしんなりしていますが、熱が取れるとかりっとなります。
- 6
岩塩をふりかけ出来上がり。
普通の塩だと、塩辛くなりすぎるため、クレイジーソルトや岩塩のが味があってよいです。 - 7
■古ジャガを使う場合は、水が透明になるくらいまで2~3回洗って下さい。周りのでんぷん質でポテトがしんなりしてしまいます。
- 8
ガーリックパウダー&のり塩のコラボ。
2015/4/20 追記 - 9
カラ○○チ○タイプ
塩+チリパウダー+チリペッパー
2015/4/25 追記 - 10
カラ○○チ○タイプ
目安:
チリパウダー小さじ1/2
チリペッパー小さじ1/2
ガーリックパウダー少々
岩塩5擦り程 - 11
*2015/9/26
Top画像変更しました。
コツ・ポイント
オリーブオイルを十分に熱して、投入したジャガイモに追加で投入しないで、一気に高温で揚げます。
水にさらさないのは、新ジャガの美味しさをそのまま楽みたくて。
スライス後キッチンペーパーで軽く水分をふき取り、揚げる際の油はじきを抑えます。
似たレシピ
その他のレシピ